【改訂版】書籍『本当の自由を手に入れる お金の大学』ご購入者さま専用ページ

【改訂版】書籍『本当の自由を手に入れる お金の大学』ご購入者さま専用ページ

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、プロモーションが含まれています。

この度は書籍『改訂版 本当の自由を手に入れる お金の大学』をご購入いただきありがとうございます。このページは、さまざまな事情により書籍の中に収めきれなかった内容をまとめた、書籍ご購入者さま専用ページです。

最終更新日:2024/10/18

ご購入者さま特典動画

このページについて

書籍の内容に沿って、主に

  • 最新のおすすめサービスなど、より具体的な情報
  • 本書の内容を詳しく解説したYouTubeの関連動画リンク、リベ大ブログ記事

などを掲載しています。

 

5つの力ついて

改訂版では、5つの力のSTEPの順番を下記のように変更しています。

原著:1 貯める ➝ 2 稼ぐ → 3 増やす → 4 守る → 5 使う

改訂版:1 貯める ➝ 2 増やす → 3 稼ぐ → 4 使う → 5 守る

原著出版後、投資環境の整備がされ(新NISA等)、より初心者向けに実践しやすい順番を再考した結果、改訂版の順のほうが、よりスムーズに資産形成に取り組みやすいと考えたためです。

しかしながら、本ページで紹介する動画・ブログ記事の中には、改訂版以前に公開されたものが多数あります。

そのため、5つの力の記載が原著版の順になっているものもありますので、ご了承ください。

なお、現在は改訂版の通り「1 貯める ➝ 2 増やす → 3 稼ぐ → 4 使う → 5 守る」という整理で、リベ大では各種発信しております。

    両学長
    書籍をお買い上げいただいた方にとって、このページが、本の内容をより詳しく理解し、活用するためのものになれば幸いです^^

    STEP1 貯める ー支出を減らして貯蓄を増やそうー

    貯める力を伸ばすために、まずは人生の6大固定費から見直しましょう。

    人生の6大固定費
    1. 通信費(+光熱費)
    2. サブスク
    3. 保険
    4. 税金

    通信費・光熱費を見直そう

    スマホは格安SIMに変えよう!

    お住いの地域や環境によっておすすめのプランが異なるため、ご自身の利用状況に合わせて選択しましょう。

    使用ギガ数別 おすすめ格安SIM(2024年10月時点)

     価格重視

    • 1GB~4GB:日本通信SIM 合理的シンプル290プラン
      → 月額料金:290円〜950円、国内通話料:30秒11円
    • 4GB~7GB:HISモバイル
      → 月額料金:990円、国内通話料:30秒9円
    • 7GB~20GB:日本通信SIM 合理的みんなのプラン
      → 月額料金:1,390円、国内通話料:30秒11円
    • 20GB~50GB:日本通信SIM 合理的50GBプラン
      → 月額料金:2,178円、国内通話料:30秒11円
    • 50GB〜 :mineo 高速データ通信20GB(+最大1.5Mbps使い放題(パケット放題 Plus) ※3日で10GB制限あり
      → 月額料金:2,178円、国内通話料:30秒10円(mineoでんわ利用時)
      【限定特典】mineo事務手数料無料キャンペーンを実施中!

       品質重視

      • 〜30GB:ahamo
        → 月額料金:2,970円、国内通話料:30秒22円(5分無料あり)
      • 30GB〜110GB:ahamo大盛り
        → 月額料金:4,950円、国内通話料:30秒22円(5分無料あり)

       

      動作確認端末情報のチェック・SIMロック解除は忘れずにしてください。
      ※最新の金額については、各社のホームページで確認してください。
      ※ahamoに関しては、プラス3,300円でドコモショップでの対面サポートが受けられます。

      自宅のインターネット回線を見直そう!

      おすすめのインターネット回線(2024年10月時点)

      楽天モバイル契約者にオススメ

      • 楽天ひかり
        【戸建て】税込5,280円
        【集合住宅】税込4,180円
        (ただし初年度はキャンペーン適用で安くなる場合あり

        乗り換えの人におすすめ

          ※固定回線の料金は、別途工事費や手数料等が必要となることがあります。
          ※キャンペーンを含めた最新情報は公式HPでご確認ください。

          光熱費を見直そう

          電力・ガス料金は地域・会社によって価格が大きく異なるため、見直すことで安くなる可能性があります。
          光熱費の節約は、"生活の満足度”を下げずに支出を減らしやすいものの一つです。ぜひ一括見積りをして自分に合った会社を見つけましょう!

          電力会社を乗り換えよう!

          おすすめ一括比較サイト
          ガス会社を乗り換えよう!
          ガス会社の一括比較おすすめサイト

          サブスク費を見直そう

          保険を見直そう

          YouTubeチャンネルにて、学長が色々な民間保険について詳しく解説しているので、ぜひチェックしてみてください^^

          YouTube再生リスト

          保険を正しく見直そう

          リスク① 病気・ケガのリスクを見直そう

          リスク② 障害リスクを見直そう

          もしも就業不能保険を検討するのであれば、SBI生命の「働く人のたより」をおすすめします。

          リスク③ 死亡リスクを見直そう

          リスク④ 失業リスクを見直そう

          リスク⑤ 老後リスクを見直そう

          リスク⑥ 介護リスクを見直そう

          リスク⑦ 出産費用リスクを見直そう

          現在、解説動画や記事はありませんが、妊娠・出産に対して役立つ制度をまとめた図解があります。

          以下のボタンから該当ページに飛べるので、参考にしてください。

          君の入っている○○保険は不要!

          おすすめ掛け捨て生命保険

          大前提として日本人は全員公的保険に入っているので、ほとんどの方は公的保険で十分です。
          どうしても公的保険で埋められない穴を埋めたい方のみ、最低限の民間の掛け捨て保険に入りましょう。

          不要な保険に入らないようよく検討し、加入する場合は最も自分にとってコスパの良い保険に加入しましょう!

          医療保険・養老保険

          学資保険
          個人年金保険「正しい利回りの計算方法」

          まだまだ保険の不安が拭えない方へ

          リベ大YouTube動画やブログ記事では、他にも保険の見直し方法を解説しています。

          随時、以下に更新していく予定ですので、参考にしてください。

          YouTube再生リスト

          保険について個別に相談したい方は、オンラインコミュニティ「リベシティ」(初月30日無料)の「保険見直しチャット」の利用もおすすめです!

          家にかかる費用を見直そう

          家の《リセールバリュー》を考えよう!

           

          参考:すでにマイホームをお持ちの方・検討中の方へ

          住宅ローンの見直しをしよう

          • 住宅ローンの見直し・オンライン住宅ローンサービス 「モゲチェック

           

          ▼住宅の資産価値を確認しよう

          • 不動産売却の一括見積もり依頼サイト「イエウール
            <査定の仕方>
            ①不動産会社にリアルな査定依頼する場合
            →「不動産を売却したい」「価格を見て不動産の売却を検討したい」を選択
            ②AI査定で概算額を把握したい場合
            →「不動産の資産価値を知りたいだけで、売却する気はない」を選択

          賃貸に安く賢く住もう!

          賃貸物件を安く借りよう

           

          リベ大では、「多くの人に安心して家を借りられるようなってほしい」という想いからリベ大不動産を立ち上げました。

          賃貸物件をお探しの際は、ぜひご活用ください。

          火災保険を安くしよう

          おすすめ火災保険
          マイホーム
          ◆「【KURABEL】火災保険一括見積りサービス
          マイホームの場合は前提条件によって最適な保険商品が変化するので、まずは一括見積もりで複数社の見積もりを出して、比較をしてみましょう。
          また保険商品は入れ替わりが激しいので、定期的に見直すことをおすすめします。
          ※見積もり時に「地震保険必須」と言われるケースがあるとのことですが、その際は再度見積もり申し込みを行うなど担当者の変更をご検討ください。
          【賃貸】損保ジャパン

          ◆「スマート賃貸火災保険

          • ネットで簡単手続き
          • 保証と価格のバランスが良い

          ※他の保険で個人賠償責任補償に加入していない人は、ベーシックプランへの加入

          【賃貸】日新火災

          ◆「お部屋を借りるときの保険

          • 年間保険料を抑えられる
          • 手続きはネットから簡単にできる
          • 別の賃貸住宅に引っ越しても、解約・再加入の手間不要

          退去費用に火災保険を活用しよう

          ▼退去費用を安くするポイントは以下で詳しく解説しています!

          ※火災保険について個別に相談したい方は、オンラインコミュニティ「リベシティ」(初月30日無料)の「火災保険見直しチャット」の利用もおすすめです!

          引越し費用を安くしよう

          おすすめ引越し業者検索・見積もりサイト

          リベ大では、「“交渉次第”の引越しよりも“交渉しない”で良い引越しを」をコンセプトにしたリベ大引越センターを立ち上げました。

          ストレスなく安心できる引越し業者を利用したいという方は、ご検討ください。

          またリベシティには、「リベシティスキルマーケットMeets」というサービスもあります。

          リベシティ会員が、自分のスキルを「対面型サービス」として出品しています。
          引越しのお手伝い、エアコン設置、ハウスクリーニングなども依頼できます。

          ▼その他おすすめサイト

          車にかかる費用を見直そう

          ※車選びに関しては、オンラインコミュニティ「リベシティ」(初月30日無料)の「中古車選び相談チャット」でも相談できます!

          自動車保険を見直そう

          おすすめ自動車保険

          ※自動車保険に関しては、オンラインコミュニティ「リベシティ」(初月30日無料)の「自動車保険見直しチャット」でも相談できます!

          税金について知ろう

          医療費控除を申請しよう