【初心者向け】楽天証券の口座開設方法・積立投資の開始手順を徹底解説!【メリット多数】

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、プロモーションが含まれています。

皆様はお金についての知識や、自由になるための方法を両学長が教える「リベ大公式Youtubeチャンネル」をご存知でしょうか?

両学長
誰も教えてくれへん税金の秘密や、投資について余すことなく教えてるで。

その中でも特に反響のある動画の1つが「初心者でも始められる投資の方法(お金の勉強 -株式投資編-)」です。

あひるくん
難しそうだけど、経済的自由を目指して投資をやってみることにしたよ。
Q.ズバリ、おすすめのネット証券口座は?

両学長
初心者なら、画面操作がわかりやすい「楽天証券」がおすすめやで^^

投資を始めるために必要な「証券口座」には難しい投資用語が並んでおり、投資初心者は戸惑いがちです。

その点、楽天証券は誰にでも分かりやすい画面設計になっており、投資初心者でも口座開設から実際に投資を始めるまで安心して操作できます。

こぱん
同じ楽天のサービスなら、楽天市場などで操作に慣れ親しんでいる方も多いですよね。
というわけで、今回は初心者にオススメの「楽天証券」の口座開設方法について紹介します!
スポンサーリンク

楽天証券を使う3つの理由

まずは「なぜ投資を始めるのに楽天証券がおすすめなのか?」についてざっくり解説しておきます。

楽天証券を使うべき3つの理由については、下記の動画で詳しく解説しているので是非ご覧ください!

動画内で説明されている「楽天証券を使う理由3つ」
  1. 投資先が豊富である
  2. 取引手数料が業界最低水準
  3. 節税対策ができる

こぱん
この記事では口座開設の手順を重点に解説しているので、楽天証券のメリットを詳しく知りたい方は上記の動画をチェックしてくださいね!

理由1:投資先が豊富である

楽天証券は個別株の取り扱いが豊富で、米国株ETF(ファンド)取り扱い商品数も業界No.1なのが魅力です。
よほどのマイナー企業でなければ大抵の株は購入が可能です。

ちなみに「まともな資産」というのは、機関投資家(プロ)も投資するような

  • 株式
  • 債券
  • 不動産

などのことを指しています。

理由2:取引手数料が業界最低水準

大手証券会社の場合、取引手数料に3%も取られてしまうことも。
100万円分の株を買って、3万円の手数料を支払ってしまうのは儲けたい証券会社の思うツボです。

一方で、楽天証券の場合は取引手数料が業界最低水準になっています。

楽天証券なら取引手数料を抑えながら、さらにポイントバックを得られるなどのの特典が充実しています!

多数の特典の一例
  • 提携銀行を使えば入出金手数料が無料(投資資金の移動にコストがかからない)
  • 取引手数料に応じてポイントが得られる
  • SPU(スーパーポイントアッププログラム)でさらにお得(適用条件あり)

etc...

手数料の高い証券口座と楽天証券では、利用手数料だけでも投資コストに差が付くのが分かりますね!

楽天証券・超割コースの手数料一覧は以下のとおりです。

楽天証券・超割コースの手数料一覧

楽天証券「手数料」より抜粋)

理由3:節税対策ができる

資産運用を行なっている場合、次のものに「ざっくり20%程の税金」がかかります。

  • 売却益
  • 配当金
  • 分配金
  • 利息

etc...

あひるくん
100万円の利益の場合、20万円も税金に...!?

 

本来なら20%の税金がかかるところ、NISA口座を利用することで投資利益が非課税となります。

つまり、投資で得た利益にかかる20%の税金を0にすることが可能というワケです!

 

楽天証券で口座開設する際は、

  • 通常証券口座
  • NISA口座

を同時に開設して、節税しながら賢く資産運用しましょう!

両学長
まともな資産に、最安級のコストで(手数料と税金を抑えて)投資できるのが「楽天証券」ってことやな^^
まとめ:楽天証券を使う3つの理由
  1. 数ある選択肢の中から「まともな資産」に投資できる!
  2. 手数料が業界最安水準&楽天ポイントで投資コストを減らせる!
  3. 節税対策で無駄な税金を支払わないで済む!

証券口座開設のために必要なもの

では早速、楽天証券の開設方法について説明していきます。

こぱん
口座開設にあたって用意するものは2つのみです!

①本人確認書類

下記の中から1点を写真に撮ってアップロードする必要があります。

  • 運転免許証
  • 個人番号(マイナンバー)カード
  • 住民票の写し・印鑑登録証明書
  • 各種健康保険証
  • パスポート
  • 在留カード・特別永住者証明書
  • 住民基本台帳カード

詳細はこちらからご確認ください。

②マイナンバー

口座開設にはマイナンバーの登録が必要です。
マイナンバーカードや通知カードなど、マイナンバーの分かるものを用意しておきましょう。

口座開設方法

※紹介する申し込み画面などは記事作成時点のものであり、今後変更になる可能性があります。

 

こぱん
それでは、口座開設の手順を開設していきます!

こちらから公式サイトに移動できます↓

 

楽天証券のサイトへ飛んだら、「口座開設はこちらから(無料)」をクリックします。

口座申し込みページの、

  • 楽天会員の方
  • 楽天会員ではない方

から、当てはまる方を選択してください。

楽天会員の場合は、次ページでログインして先に進むと会員情報が自動入力されます。

 

今回は、楽天会員ではないケースを想定して解説します。
以下の画面で、使用するメールアドレスを入力しましょう。

 

届いたメールの案内に沿い、必要な情報を入力していきます。

 

本人確認の書類と合わせて顔写真を撮影する必要があるので、スマートフォンも用意しておきましょう。
なお顔写真を撮影した後はそのままスマホ上で登録処理ができるので、以後はスマホの入力画面を紹介します。

「納税方法の選択」について

納税方法の選択は、おすすめとされている「確定申告が不要/特定口座(源泉徴収あり)」を選択しておけばOKです。

これを選んでおけば、証券会社側が資産運用にかかった税金の計算して代理納税がしてくれるなど、難しい処理を代わりに行なってくれるので便利です!

 

特定口座(源泉徴収あり)のメリット
  • 利益と損益を楽天証券が計算し「年間取引報告書」を作成してくれる!
  • 自動的に納税を行ってくれる!
  • 利益が出た場合でも確定申告をしなくてもOK!

 

「NISA口座の選択」について

今回は、NISAを利用することが前提なので「NISA口座」も開設しましょう!

ネット証券を開くのであれば、非課税でお得に投資できるNISAを利用しない手はありません!

 

またNISAは1人1口座に限られるため、すでに他の証券会社などにNISA口座がある場合、楽天証券でNISA口座を開設するには他社からの乗り換え手続きが必要です。(下図参照)

 

こぱん
NISA口座の申し込みをしたからといって、絶対にNISAを利用する必要があるワケではないのでご安心を!
新NISAについて詳しく知りたい人は、以下の記事も参考にしてください!

 

「追加サービスの選択」について

楽天銀行の口座

を持っていない場合は、一緒に申込みしておきましょう!

楽天銀行なら、設定した金額を毎月自動で振り込んで投資に回してくれるのでとっても便利です!
入出金時にかかる手数料もすべて無料になるので、楽天証券を使う人にとっては必須アイテムと言えるでしょう。

× 個人型確定拠出年金(iDeCo)の申込
× 楽天FX口座の申込
× 信用取引口座の申込

については、今回は不要なので申し込みません。

重要書類への同意&申込完了

すべての項目の入力が完了したら「重要書類への同意へ」をタップし、規約等を確認した上で「規約等に同意して申込を完了する」をタップします。

口座開設手続きが完了すると、通常1〜3営業日後に審査が完了し、楽天証券からメールが届きます。

メールには、

・ログインID
・ログインパスワード

などが記載されているので、案内にしたがって初期設定を完了させましょう。
(ここでマイナンバーの登録が必要になります!)

※初期設定を完了させなければ取引が開始できませんのでご注意ください。

こぱん
口座開設は以上です!

実際に積立投資を開始する

無事に証券口座の開設が完了したら、積立投資を開始しましょう。

リベ大でも何度もオススメしている「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」いわゆるオルカンを例に、積立開始方法を解説します。

今回は初心者向けの解説となりますが、金額や積立の定期実行の設定などは各自の状況に合わせて変更してくださいね。

こぱん
基本的にSBI証券でも同じです!

目的の投資信託を検索する

作成した楽天証券のアカウントにログインし、画面上部のスペースでオルカンを検索します。

  1. 下図①のプルダウンメニューの中から「投資信託」を選択
  2. 下図②の検索フォームに「オール・カントリー」と入力して検索
  3. 検索結果に表示された「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」を選択

 

 

商品の詳細画面で「積立設定」を選択

NISAで投資したい人は、商品の詳細画面で「積立設定」→「NISAつみたて投資枠 or NISA成長投資枠」を選択しましょう!
今回の例では、「NISAつみたて投資枠」を選択します。

積立金額の設定

今回は、NISAつみたて投資枠でオルカンに毎月3万円積み立てる方法をお伝えします。

  1. 下図①の部分で毎月の積立金額を決める
  2. 下図②の分配金コースを再投資型にする
  3. 下図③の「目論見書の確認へ」ボタンを押す


 

目論見書や各種約款を必要に応じて確認し、「同意して次へ」ボタンを押す

引落方法の設定

下図のような画面から引落方法を選択します。

クレジットカードでの積立は、月額上限が10万円まで拡大(以前は上限5万円)されたこともあり、クレカでの積み立てがおすすめです!

選択後、画面下部の「次へ」ボタンを押します。

こぱん
次の画面で暗証番号を入れて「設定ボタン」を押すと、積立投資を開始できます!

まとめ

必須項目を入力していくだけなので、初心者の人でも簡単にできます!
入力項目も少ないので、短時間ですぐ完了できる人も多いでしょう。

途中で初めて聞く言葉や選択肢も出てくると思いますが、この記事を参考にしていただき積立投資をスタートしてみましょう!

楽天証券

楽天証券

初心者にも操作しやすく圧倒的におすすめの証券会社

  • 優良米国ファンドが購入可能
  • 手数料が業界最安クラス&楽天ポイントで支払える
  • 楽天ポイントで株が買える

あひるくん
思ったよりサクッと開設できたよ。

まだ投資についていまいちピンと来ないという人は、ぜひ以下の記事を参考に「資産運用の基本」を学んでいきましょう!

資産運用に必要な考え方から、リベ大おすすめの投資について具体的に解説しています。

こぱん
一緒に資産運用を始めて、お金の自由へ一歩進みましょう!

「お金にまつわる5つの力」を磨くための実践の場として、オンラインコミュニティ「リベシティ」をご活用ください♪

同じ志を持った仲間と一緒に成長していきましょう!

みんなでつくるリベ大コミュニティリベシティ

「リベラルアーツ大学」が待望の書籍になりました!

自由へと一歩近付くための「お金にまつわる5つの力」の基本をまとめた一冊です!

こぱん
【貯める・増やす・稼ぐ・使う・守る】力を一緒に学びませんか?^^

¥1,500 (2024/09/20 17:02:06時点 Amazon調べ-詳細)

▼ 合わせて読みたい!初心者向け投資関連記事

スポンサーリンク