【簡単】SBI証券の口座開設手順を解説してみた(初心者向け)

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、プロモーションが含まれています。

あひるくん
最近動画を見て、さっそくつみたて投資を始めてみよう!と意気込んでるよ!

こぱん
良い意気込みだね。投資をするには、まず証券口座を開設しないと始まらないよ。

学長によるとネット証券は以下のどちらかがオススメとのこと。

学長オススメのネット証券口座

どちらも他の銀行や証券会社に比べて圧倒的に手数料が安いです。

 

あひるくん
学長!楽天証券とSBI証券、どっちがオススメですか?

学長
初心者ならどっちでも好きな方でいいと思うで。
でも楽天よりSBIの方が色々とかゆい所に手が届く機能があるから、今後本格的に投資をやってみたいならSBIがオススメやで。
というわけで今回の記事では「これから投資に挑戦しよう」という方のために、SBI証券の口座開設の手順について説明します!
スポンサーリンク

学長の投資についての解説動画はこちら

SBI証券口座を開設する

※ここから紹介する申し込み画面などは記事作成時点のものであり、今後変更になる可能性があります。

まずはSBI証券のページへアクセス→「口座開設にすすむ」をクリックして、開設ページへ進みましょう。

必要項目を入力

メールアドレスを入力して、認証コードを登録

メールアドレスを入力して、認証コードを登録

まず最初にアカウント開設のためのメールアドレスを登録します。

登録したメールアドレス宛に認証コードが届くので、それをSBI証券の画面に入力して「次へ」。

登録したメールアドレス宛に認証コードが届くので、それをSBI証券の画面に入力して「次へ」。

登録したメールアドレス宛に認証コードが届くので、それをSBI証券の画面に入力して「次へ」。

表示された項目に順番に入力していきます。

【SBI証券】表示された項目に順番に入力していきます。

こぱん
初心者が迷いそうな項目については、以下で説明していきます。

納税方法の選択

口座種別の選択

あひるくん
特定口座!?源泉徴収!?どっちを選べばいいんだろ。

学長
サラリーマンも個人事業主も、「特定口座(源泉徴収あり)」を選択すればとりあえず間違いはないで!

 

NISAの選択

NISAの選択

2023年までは「つみたてNISA」「NISA」の2種類から選択する形になっていましたが、2024年からは「新NISA」に統一されたので「NISAに申し込む(無料)」をチェックして申し込みしておきましょう。
※旧NISA口座を持っている人であれば、自動的に新NISA口座への切り替えが行われます。

「申し込まない」を選択しても良いですが、NISAは非課税でお得に投資できる制度なので、このタイミングで選んでおくことをオススメします。

こぱん
NISAを申し込んだからと言って、必ず使わないといけないわけじゃないので安心してくださいね。

またNISAは1人1口座に限られるため、複数の証券会社で同時にNISAを利用することはできません。

そのため楽天証券など他の証券会社でNISA口座を持っている人は、ここでは「申し込まない」を選択するか、他社からの乗り換えで申し込みしてください。

 

住信SBIネット銀行 口座開設同時申し込みの選択

住信SBIネット銀行口座解説申込(銀行代理業)

口座を持っていない場合は開設しておきましょう。

「住信SBIネット銀行」と「SBI新生銀行」の申し込み画面が出てきますが、リベ大でおすすめしているSBIコンボは住信SBIネット銀行です。(下図参照)

住信SBIネット銀行の口座を持っていない場合は開設しておきましょう。

こぱん
口座にお金を入れておけば、毎月自動で指定した金額が口座から引き落としされて投資に回されるので楽ですよ。

すべての項目を入力したら「次へ」!

規約の承諾・重要書類の同意など

規約の確認

各書類を確認後、チェックボックスをクリックして「口座開設方法の選択へ」。

口座開設申込方法の選択→ログイン

口座開設方法の選択

どちらの方法でも大丈夫ですが、今回は「ネットで口座開設」を選択します。

「ネットで口座開設」完了後に表示される「ユーザーネーム」「ログインパスワード」は、忘れないように必ずメモをとっておきましょう!

SBI証券口座開設完了

こぱん
「郵送で口座開設」を選択した人は、郵送でログイン情報が送られてきます。

「次へ」をクリックすると、ログインフォームが表示されるので、先ほど完了画面に記載されたユーザーネームとパスワードを使ってログインします。

初期ログイン画面

本人確認書類

ログインすると、本人確認書類の提出を求められます。

本人確認書類提出

本人確認書類提出

郵送で書類提出することも可能です。

あひるくん
僕はマイナンバーカードの裏表を写メで撮影して、アップロードすることにしたよ。

初期設定

本人確認書類の提出が完了すると、次に初期設定を行います。

初期設定

別途情報を登録する画面が表示されますので、項目に従って入力していきます。

本人情報の入力

次に世帯主情報を入力します

世帯主情報

分配金・売上の受け取り先口座を選択

送金先口座を指定

株の分配金や、売却時の売上を受け取る口座を指定します。
SBIと同じ名義であればどの口座でも大丈夫です。

手数料のプランを選択

プラン選択

ここは各自が予定している投資形式に合わせて、お好きなプランを選択しましょう!
なお、SBI証券では2023年9月より国内株式取引手数料”ゼロ革命”がスタートしています。(下図参照)

こぱん
最新の手数料については、SBI証券の手数料ページを確認してください!

アンケートに回答

SBI証券アンケート

アンケートに回答・申込み登録をして、次へ。

iDeCo・与信口座かんたん同時開設の確認

iDeCo・与信口座かんたん同時開設の確認

デフォルトでは全てチェックが入っていますが、今回はすべて不要です。

学長
iDeCo(イデコ)は人によってはアリだが、それはもっと投資に詳しくなってから判断すればいいんやで。結論、初心者は全部ナシでOK

 

チェックを外すと注意画面が表示されるので【OK】をクリックしましょう。

チェックを外すと注意画面が表示されるので【OK】をクリックしましょう。

iDeCoなどをどうしてもやりたかったら申込み後に改めて申し込むこともできるので、ここでは全てのチェックは外しておきましょう。

申込み完了!

申込み完了

赤いボタンが表示されていますが、「SBIバーチャル・カレンシーズの仮想通貨取引口座のお申し込み(PR)」等は今回の証券口座開設には不要なので、無視して大丈夫です。

 

後日SBIから書面で、

  • 口座番号
  • ログインパスワード
  • 取引パスワード

が記載された書類が、転送不可の本人限定受取郵便で登録住所に届くので受け取りましょう。

こぱん
書類の受取時には、本人確認書類を郵便局員さんに提示しましょう!

登録後の銘柄買いつけ

本人確認が済むまでは、まだ実際に投資を始めることはできないので、書類が届くのを待ちましょう。

実際に積立投資を開始する

証券口座の開設が完了したら、積立投資を開始しましょう。

リベラルアーツ大学が初心者向けにオススメしている「S&P500」の指数に基づくインデックス投資の商品で、なおかつSBI証券で積立できる銘柄「eMAXIS Slim米国株式(S&P500)」を例に開始方法を簡単に説明します。

こぱん
基本的には楽天証券でも同じです!

目的の投資信託の名称を検索する

作成したSBI証券のアカウントにログインして、「eMAXIS Slim米国株式(S&P500)」を検索します。

SBI証券の積立投資開始方法①

①投信のタブメニューを選択
②の検索フォームに「S&P500」と入力
③検索結果から「eMAXIS Slim米国株式(S&P500)」を選択

SBI証券でS&P500の投資信託商品を選択する

商品の詳細画面で「積立注文(または積立NISA)」を選択

eMAXIS Slim米国株式(S&P500)の詳細画面

こぱん
積立NISAで投資したい人は「積立NISA」を選択しましょう。

引き落とし方法・積立金額などの設定を行う

こぱん
積立を始めるには、必ず目論見書を確認・同意する必要があります!

 

eMAXIS Slim米国株式(S&P500)買い付け画面1

目論見書を読み、確認と同意をしましょう

新規設定入力(積立買付)

① 積立をする頻度を決めます(特に理由がなければ月ごとで良いと思います)
② 1回の積立で入金する金額と、入金日を決めます(日付はいつでもOKです)
③ ボーナス設定:毎月同じ金額を積み立てるのが理想(ドルコスト平均法)なので、ボーナス設定は「しない」を選択
あとは画面に従って進めば積立開始することができます!
取引パスワードについて
取引パスワードは積立開始時や、積立額を途中で変更する場合などに必要になります。
SBI証券の取引パスワード設定方法
「口座管理」→「お客様情報 設定・変更」で設定することができます。

こぱん
入金額は毎月無理なく積み立てられる金額にしましょう!

両学長
つみたてNISAの場合は年間40万円までしか積立できないことに注意やで

 

以上、お疲れ様でした!

開設してみた感想・まとめ

必須項目に従って入力していくだけなので、思ってたよりも難しくありませんでした。

初心者には聞き慣れない単語もありましたが、そこは今回の記事で記載した手順を参考にしていただければ大丈夫です(^^)

SBI証券

SBI証券

国内株式個人取引シェアNo.1の証券会社

  • 口座開設・口座維持手数料無料
  • 取引手数料業界最安クラス
  • 国内株・外国株、トップクラスの豊富な投資先

あひるくん
必須入力のアンケートはちょっと面倒くさかったけどね。笑

基本的な口座開設手順はSBI証券楽天証券もあまり変わらないので、どちらがいいかはそれぞれの好みだと思います。

口座開設が終わったら、ぜひ以下の記事を参考に「資産運用の基本」を学んでいきましょう!

資産運用に必要な考え方から、リベ大おすすめの投資について具体的に解説しています。

こぱん
一緒に資産運用を始めましょう!

▼「資産運用を始めたい!」という人に読んでほしい記事がこちら!

「お金にまつわる5つの力」を磨くための実践の場として、オンラインコミュニティ「リベシティ」をご活用ください♪

同じ志を持った仲間と一緒に成長していきましょう!

みんなでつくるリベ大コミュニティリベシティ

「リベラルアーツ大学」が待望の書籍になりました!

自由へと一歩近付くための「お金にまつわる5つの力」の基本をまとめた一冊です!

こぱん
【貯める・増やす・稼ぐ・使う・守る】力を一緒に学びませんか?^^

¥1,350 (2024/10/12 17:07:35時点 Amazon調べ-詳細)

スポンサーリンク