最終更新日:2020/08/13
リベ大が本になりました!
「本当の自由を手に入れる お金の大学」
貯める・稼ぐ・増やす・守る・使う…一生お金に困らない「5つの力」の基本をまとめた一冊!
「本当の自由を手に入れる お金の大学」
貯める・稼ぐ・増やす・守る・使う…一生お金に困らない「5つの力」の基本をまとめた一冊!
ここでは、YouTubeやTwitterでもご紹介した両学長おすすめの書籍をまとめて掲載しています😊
どの書籍も良書ですので、気になったらぜひ読んでみてください😊💞
▼ 楽天koboで購入する場合はこちらからアクセスし、お手数ですが書籍名を検索してご購入ください。
【おすすめ電子書籍リーダー】
リベ大では、端末一つで本棚の代わりになる「電子書籍リーダー」をオススメしています!
Amazon
¥13,980
(2021/03/03 05:06:37時点 Amazon調べ-詳細)
楽天Kobo 電子書籍リーダー … 楽天経済圏の人にはこちらもオススメ!
▼ おすすめ電子書籍リーダーの解説動画
【必ず得する!】本棚を捨てるべき3つの理由と、おすすめ電子書籍リーダー
▼ ブログや動画でリベ大がおすすめしているサービス・コンテンツについては下記ページに一覧でまとめてます!
目次
お金関連
お金の基礎教養
¥1,300
(2021/03/02 15:44:48時点 Amazon調べ-詳細)
¥1,604
(2021/03/02 15:44:49時点 Amazon調べ-詳細)
学長
お金の金融教育に最適!
ストーリー仕立てになってるので、大人から子供まで学びやすいで^^
ストーリー仕立てになってるので、大人から子供まで学びやすいで^^
学長
もっとお金を稼ぐより、お金の使い方を変える事で幸福度は上げれるよって研究に基づいた話。
個人だけじゃなくて、会社や組織にも応用すると皆がハッピーになれるで^^
個人だけじゃなくて、会社や組織にも応用すると皆がハッピーになれるで^^
学長
お金持ちってどんな人?
億万長者のライフスタイルを知ることでお金持ちに近づける^^
億万長者のライフスタイルを知ることでお金持ちに近づける^^
学長
『となりの億万長者』著者によるベストセラーの翻訳本。
となりの億万長者よりも読みやすいかも^^
となりの億万長者よりも読みやすいかも^^
¥1,426
(2021/03/02 05:56:06時点 Amazon調べ-詳細)
¥660
(2021/03/03 00:37:01時点 Amazon調べ-詳細)
お金のしくみと歴史
学長
お金の歴史を学べる本
歴史と世界全体から見渡すことで、お金と社会の仕組みが掴めるようになるかも^^
歴史と世界全体から見渡すことで、お金と社会の仕組みが掴めるようになるかも^^
税金関連
¥1,188
(2021/03/02 16:02:51時点 Amazon調べ-詳細)
学長
今から副業を始めよう!って人向けにマンガでコミカルに税金の事を教えてくれる読みやすい本
実際税金の事がわからなかった漫画家のあんじゅ先生と税理士大河内薫先生による異色コラボで実現した傑作^^
税金の事がわからない全ての人の入門書にも最適
実際税金の事がわからなかった漫画家のあんじゅ先生と税理士大河内薫先生による異色コラボで実現した傑作^^
税金の事がわからない全ての人の入門書にも最適
¥204
(2021/03/02 16:02:52時点 Amazon調べ-詳細)
簿記・FP(ファイナンシャルプランナー)
TAC出版
¥1,760
(2021/03/02 16:02:53時点 Amazon調べ-詳細)
TAC出版
¥1,650
(2021/03/02 16:02:53時点 Amazon調べ-詳細)
学長
これ読んで、問題やるだけでFP3級に受かる事が可能!
他のスクールに通う必要なし!
他のスクールに通う必要なし!
¥1,386
(2021/03/03 01:11:15時点 Amazon調べ-詳細)
学長
「簿記を持ってるけど、実際に決算書や財務諸表を読める・使えるレベルになるためにどうすればいいか」が、イラストつきで分かりやすくまとめられてるで。簿記を持っていない人にも、決算書を読むイメージを掴むのにもオススメや。
ちなみに、財務諸表が読めるようになると投資にも生かしていけるで^^
ちなみに、財務諸表が読めるようになると投資にも生かしていけるで^^
保険関連
講談社
¥946
(2021/03/02 10:28:00時点 Amazon調べ-詳細)
学長
あの保険てどうなの?本当は要らない保険の正体をわかりやすく解説
必要な保険は
・掛け捨て生命保険(若い世代の家庭持ちのみ)
・自動車保険(対人・対物のみ 車両保険不要)
・火災保険
・自転車保険の特約
のみ
必要な保険は
・掛け捨て生命保険(若い世代の家庭持ちのみ)
・自動車保険(対人・対物のみ 車両保険不要)
・火災保険
・自転車保険の特約
のみ
家賃を安くする
¥1,320
(2021/03/02 06:58:30時点 Amazon調べ-詳細)
学長
家賃は今より下がる。
家賃を今より安くするために学んでおくべき必読の書
著者の事例が載ってるのでわかりやすい。
しっかり知識武装しないとぼったくられる業界なので気をつけよう
家賃を今より安くするために学んでおくべき必読の書
著者の事例が載ってるのでわかりやすい。
しっかり知識武装しないとぼったくられる業界なので気をつけよう
投資関連
投資の基本
¥1,760
(2021/03/02 16:02:54時点 Amazon調べ-詳細)
学長
THE投資のバイブル
金持ちは資産を買う
貧乏人は負債を買う
お金持ちの成功哲学をわかりやすく解説してくれた名著
金持ちは資産を買う
貧乏人は負債を買う
お金持ちの成功哲学をわかりやすく解説してくれた名著
株式投資基礎
¥3,750
(2021/03/02 16:02:56時点 Amazon調べ-詳細)
学長
この2冊を読めば、資産運用に難しい専門知識はいらないということがよくわかるで。
勝つことよりも負けない投資方法を知れる本や^^
またプロと言われるファンドマネージャー達のほとんどが長期的に見ると市場平均に勝つことが出来ないことがよくわかる。
日本人が持つ投資のイメージが変わり、なぜ今まで自分が投資で勝てなかったのかわかると思うで^^
勝つことよりも負けない投資方法を知れる本や^^
またプロと言われるファンドマネージャー達のほとんどが長期的に見ると市場平均に勝つことが出来ないことがよくわかる。
日本人が持つ投資のイメージが変わり、なぜ今まで自分が投資で勝てなかったのかわかると思うで^^
¥1,760
(2021/03/02 16:02:56時点 Amazon調べ-詳細)
学長
長期投資のマインドが身につけられる良書!
「ウォール街のランダムウォーカー」「敗者のゲーム」二人の著者による共著
インデックス投資の理解を深めていく上でぜひ読んでおいてな^^
「ウォール街のランダムウォーカー」「敗者のゲーム」二人の著者による共著
インデックス投資の理解を深めていく上でぜひ読んでおいてな^^
学長
多くの投資家が勧める株式投資のバイブルとも言える本。
出版から10年以上経ってるのに内容は色褪せず、株式投資で成功するための考え方のヒントが詰まってる。
データを交えて丁寧に解説されてて3周は読みたい名著
出版から10年以上経ってるのに内容は色褪せず、株式投資で成功するための考え方のヒントが詰まってる。
データを交えて丁寧に解説されてて3周は読みたい名著
KADOKAWA
¥1,540
(2021/03/03 01:11:15時点 Amazon調べ-詳細)
学長
米国株を初心者向けに解説しつつ、個別銘柄や年代別ポートフォリオ、読者の質問コーナーなんかもあって充実してる^^
バリュー株投資
学長
バリュー株投資の基本をわかりやすく教えてくれる。
手法ではなく考え方を丁寧に解説してくれてるので、バリュー株投資って何?という初心者なんかは最低読んでおきたい一冊^^
手法ではなく考え方を丁寧に解説してくれてるので、バリュー株投資って何?という初心者なんかは最低読んでおきたい一冊^^
インデックス投資
学長
素人がプロにも勝てるインデックス投資の方法をわかりやすく解説してくれる本。
超初心者向けに書かれてるので、固すぎず、かといって必要な事はきちんと抑えてくれる^^
初心者向けの一冊。
超初心者向けに書かれてるので、固すぎず、かといって必要な事はきちんと抑えてくれる^^
初心者向けの一冊。
¥1,980
(2021/03/02 18:08:04時点 Amazon調べ-詳細)
米国株高配当投資
学長
米国株初心者の最初の学び、文字通り「教科書」としてオススメの本。
もちろん初心者だけでなく、既に米国株投資にチャレンジしている人にとっても良い復習になる。投資家としてのステップアップに繋がる一冊やで^^
もちろん初心者だけでなく、既に米国株投資にチャレンジしている人にとっても良い復習になる。投資家としてのステップアップに繋がる一冊やで^^
投機の教科書
学長
投機について書かれているようで、お金の本でもあり生き方を考えさせられる本。
・今から投資を始める人
・始めて数年の人
・投資でご飯を食べている人
投資を始めるなら、仕事を始めるなら、いや、生きていく上で必ず読んでおくべき一冊。
・今から投資を始める人
・始めて数年の人
・投資でご飯を食べている人
投資を始めるなら、仕事を始めるなら、いや、生きていく上で必ず読んでおくべき一冊。
不動産関連
不動産基礎知識
学長
見た目は弁護士、心は詐欺師と言われる不動産業界の裏側をマンガで解説^^
ある日、嘘ばかり並べて客に悪質な家を売っていた主人公にバチが当たって嘘が言えなくなってしまう。
さて、どうなる。。。?
マンガでありながら、内容はしっかりと不動産屋の悪質な手口について書かれているので楽しく学べる^^
ある日、嘘ばかり並べて客に悪質な家を売っていた主人公にバチが当たって嘘が言えなくなってしまう。
さて、どうなる。。。?
マンガでありながら、内容はしっかりと不動産屋の悪質な手口について書かれているので楽しく学べる^^
不動産投資
都市圏・中古・ワンルーム
ごま書房新社
¥3,519
(2021/03/02 13:27:36時点 Amazon調べ-詳細)
都市圏・中古・戸建て
地方・中古・木造アパート
¥1,320
(2021/03/02 18:29:36時点 Amazon調べ-詳細)
¥6,891
(2021/03/02 17:15:53時点 Amazon調べ-詳細)
地方・中古・戸建て
人生
哲学・考え方
学長
二人の天才によるテーマ別の洞察や考え方について知ることが出来る。
どこにでもあるタレント本じゃなく、思考の幅を拡げてくれる名著やで^^
どこにでもあるタレント本じゃなく、思考の幅を拡げてくれる名著やで^^
学長
人間ってなぜか自分だけ死なないって思いがち。
でも自分はいつか死ぬって事を認識することで、今あるものに感謝して今日をよりよく時間を無駄にせず生きれるんちゃうかな。
限られた一度きりの人生、自分らしく、悔いのない生き方をするきっかけになる本^^
でも自分はいつか死ぬって事を認識することで、今あるものに感謝して今日をよりよく時間を無駄にせず生きれるんちゃうかな。
限られた一度きりの人生、自分らしく、悔いのない生き方をするきっかけになる本^^
学長
人生を達観した著者による人生訓の書き下ろし。
仕事のこと、恋愛のこと、死のこと。
生きること全てにおいて成熟した大人の考え方の名著
仕事のこと、恋愛のこと、死のこと。
生きること全てにおいて成熟した大人の考え方の名著
¥1,620
(2019/09/03 22:24:14時点 Amazon調べ-詳細)
¥1,782
(2021/03/02 16:03:01時点 Amazon調べ-詳細)
学長
今まで常識と思ってた事が、ただの思いこみやったことに気付かされる。
様々なデータを基に人間の思い込みと、世界への常識がひっくり返る。
良くない事も確かにあるけど、それでも世界は良い方向へ向かってる。
フラットに、そして未来が明るく見れるようになる本^^
様々なデータを基に人間の思い込みと、世界への常識がひっくり返る。
良くない事も確かにあるけど、それでも世界は良い方向へ向かってる。
フラットに、そして未来が明るく見れるようになる本^^
学長
お金を稼ごうとするから時間がなくなる
時間がなくなるから余裕がなくなる
余裕がなくなるから不幸せになる、不健康になる
では順番を入れ替えてみたら?
お金は稼ぐのが当たり前の忙しい現代にハッとした気づきを与えてくれる一冊。
色んな生き方を知ることで肩の荷が降りるかも^^
時間がなくなるから余裕がなくなる
余裕がなくなるから不幸せになる、不健康になる
では順番を入れ替えてみたら?
お金は稼ぐのが当たり前の忙しい現代にハッとした気づきを与えてくれる一冊。
色んな生き方を知ることで肩の荷が降りるかも^^
学長
お金の使い方、減らし方から結果的にお金の増やし方を考えていく本やな。
本質的なマインドがたくさん載ってる。小説家だけあって、文章も読みやすいからサラッと読めるで^^
本質的なマインドがたくさん載ってる。小説家だけあって、文章も読みやすいからサラッと読めるで^^
NEW!
¥1,188
(2021/03/02 21:19:58時点 Amazon調べ-詳細)
NEW!
¥1,515
(2021/03/02 22:49:28時点 Amazon調べ-詳細)
漫画
¥1,320
(2021/03/02 13:27:37時点 Amazon調べ-詳細)
学長
藤子・F・不二雄による大人向けの異色短編集。
語るまでもない巨匠による読み終わった後も、ずっとどこかで自分に問いかけられるようなそんな本。
自分の世界を広げたいアナタへどうぞ^^
語るまでもない巨匠による読み終わった後も、ずっとどこかで自分に問いかけられるようなそんな本。
自分の世界を広げたいアナタへどうぞ^^
時間
学長
時間がないというあなたにこそ読んで欲しい。
いつも時間が足りないあなたへ、どうすればより少なく、より良くできるのか。
読んで実践すれば今より働く時間は短く、より大きな成果を上げやすくなるで^^
いつも時間が足りないあなたへ、どうすればより少なく、より良くできるのか。
読んで実践すれば今より働く時間は短く、より大きな成果を上げやすくなるで^^
人間関係
学長
リベ大とコンテンツ提携してる、こびと株の母親の話。
59歳からブログを3年間ブログを書き続けて、毎月5万円〜の安定収益を得て62歳で出版。エッセイ形式になってて、どこから読んでも、刺さるところがある。人生を心穏やかに、楽しく生きるためのヒントがいっぱい詰まってるで!
性別関係なく、どんな年代にもおすすめしたい良書やな^^
59歳からブログを3年間ブログを書き続けて、毎月5万円〜の安定収益を得て62歳で出版。エッセイ形式になってて、どこから読んでも、刺さるところがある。人生を心穏やかに、楽しく生きるためのヒントがいっぱい詰まってるで!
性別関係なく、どんな年代にもおすすめしたい良書やな^^
¥1,540
(2021/03/02 18:29:38時点 Amazon調べ-詳細)
学長
人間関係に悩んでる人
いや、悩んでなくても幸せに生きるために必読の書。
この一冊を読んで気づいた人の考え方が出来るだけでも圧倒的に幸せな人生になるで^^
いや、悩んでなくても幸せに生きるために必読の書。
この一冊を読んで気づいた人の考え方が出来るだけでも圧倒的に幸せな人生になるで^^
健康
¥2,310
(2020/12/16 21:19:03時点 Amazon調べ-詳細)
転職
経営
学長
ワシの経営のバイブルになったうちの一冊^^
この本に書いてる根っこの考え方を取り入れた事によって、会社の売上はアップ、社員満足度もアップ。
会社にたくさんの奇跡が起こった一冊やで^^
この本に書いてる根っこの考え方を取り入れた事によって、会社の売上はアップ、社員満足度もアップ。
会社にたくさんの奇跡が起こった一冊やで^^
¥1,650
(2020/05/01 18:47:12時点 Amazon調べ-詳細)
学長
なぜオフィスが必要なのか?
苦痛な通勤、デスクに縛られて発想も凝り固まる。
会社に当たり前にあった要らないものをなくすことで生産性が劇的に上がる。
そんな当たり前の事に気づかせてくれる本
苦痛な通勤、デスクに縛られて発想も凝り固まる。
会社に当たり前にあった要らないものをなくすことで生産性が劇的に上がる。
そんな当たり前の事に気づかせてくれる本
¥1,980
(2021/03/02 16:03:03時点 Amazon調べ-詳細)
¥1,706
(2019/09/13 23:21:34時点 Amazon調べ-詳細)
¥5,000
(2019/09/03 22:24:15時点 Amazon調べ-詳細)
学長
どうしたら、社員が幸せになれるか?を追求した会社の考え方がぎゅっと詰まった本。
ノルマ目標もなし、管理職もなし、人事や総務もなし、社長は任期制。
なのになぜ業績は右肩上がりなのか?
奇抜なようにも思える制度も全部根っこは社員皆で幸せになるという事。
何回も読んで考え方をしっかり学びたい本
ノルマ目標もなし、管理職もなし、人事や総務もなし、社長は任期制。
なのになぜ業績は右肩上がりなのか?
奇抜なようにも思える制度も全部根っこは社員皆で幸せになるという事。
何回も読んで考え方をしっかり学びたい本
学長
末広がりのずっと続く良い会社を作るにはどうしたら良いか?
経営哲学でもあり、人生の生き方を学べる本。
経営哲学でもあり、人生の生き方を学べる本。
¥1,485
(2021/03/03 05:06:39時点 Amazon調べ-詳細)
学長
一人起業とかスモール起業の参考になる本。
スモール起業って言うとIT系ばかり言われるけど、飲食系でも出来るんだよーってのがわかる本やで。
システマチックな考え方が好きやな。
スモール起業って言うとIT系ばかり言われるけど、飲食系でも出来るんだよーってのがわかる本やで。
システマチックな考え方が好きやな。
¥2,200
(2021/03/02 22:49:29時点 Amazon調べ-詳細)
学長
現役フリーランス医師おるとさんの本
現代のニーズともマッチしてるし、選択肢として知ってる人が増えたら面白いなと思う働き方やで。具体例も豊富やし漫画もあってわかりやすい^_^
医師以外の人も知っておいた方が良い働き方の知識が満載やで^_^
現代のニーズともマッチしてるし、選択肢として知ってる人が増えたら面白いなと思う働き方やで。具体例も豊富やし漫画もあってわかりやすい^_^
医師以外の人も知っておいた方が良い働き方の知識が満載やで^_^
マーケティングスキル
ライティングスキル
学長
読みやすい文章を書くために、実際の悪文の事例を掲載しながらどこが悪いのかを教えてくれる。
発売から40年経過しても変わらず愛され続けているだけの理由がある名著。
古典とも言われる部類やけど、これに気をつけるだけで読みにくい文章ではなくなるで^^
発売から40年経過しても変わらず愛され続けているだけの理由がある名著。
古典とも言われる部類やけど、これに気をつけるだけで読みにくい文章ではなくなるで^^
¥1,760
(2020/11/25 02:30:55時点 Amazon調べ-詳細)
¥2,420
(2021/03/03 01:11:16時点 Amazon調べ-詳細)
プログラミングスキル
¥2,640
(2021/03/03 05:06:39時点 Amazon調べ-詳細)
学長
エンジニアのバイブルなので何度でも読むべき本。
綺麗なコード = 読みやすいコード や。
リーダブルなコードをかけるようになりたい方におすすめな本やで^^
綺麗なコード = 読みやすいコード や。
リーダブルなコードをかけるようになりたい方におすすめな本やで^^
学長
初心者におすすめの本。
まったくプログラムをやったことない人が自分の頭の中にあることを、どうやってプログラムに落とし込めばよいのか、手取り足取り解説してくれるで!
まったくプログラムをやったことない人が自分の頭の中にあることを、どうやってプログラムに落とし込めばよいのか、手取り足取り解説してくれるで!
¥2,570
(2021/03/03 05:06:41時点 Amazon調べ-詳細)
日経BP社BizTech
¥2,640
(2021/03/03 05:06:41時点 Amazon調べ-詳細)
学長
このシリーズはある程度プログラムに慣れてから、さらに壁を超えたくなった人におすすめ。
応用を極めるためには基礎が大切やで^^
応用を極めるためには基礎が大切やで^^
学長
セキュリティのことはエンジニアなら最低限知っているべきなんや。
ある程度習熟した時にうっかりセキュリティ面で事故らないために、セキュリティの基礎的な考えを優しく教えてくれる本やで^^
ある程度習熟した時にうっかりセキュリティ面で事故らないために、セキュリティの基礎的な考えを優しく教えてくれる本やで^^
¥2,420
(2021/03/02 06:58:34時点 Amazon調べ-詳細)
学長
初心者向けの"エンジニアとしての心得"を知れる本やで
学長
仕事で開発スケジュールの見積もりなどをする人は、読んでみるといいかもな本^^
学長
プロフェッショナルとして業界を生きていくための実践方法を知りたい方は、ぜひ読んでみてほしい本やで
学長
なぜ勉強をし続けなくてはいけないのか……。そんな勉強へのモチベーションが下がってきた時によく思い出す本。
一人の頭の中でしか知識はミックスできない。
だから各分野を横断して勉強しようぜっていう本やな^^
一人の頭の中でしか知識はミックスできない。
だから各分野を横断して勉強しようぜっていう本やな^^
デザインスキル
学長
すべてのデザインにおいて基盤となる考え方、デザインの基礎中の基礎をまとめた本やで。
これを読んでおけば、誰でもある程度は基本的なデザインの知識を得ることができる。
デザイナーに限らずエンジニアでもデザインの調整をすることはあるし、それ以外の職種の人でも何かと役立つこと間違いなしや。
これを読んでおけば、誰でもある程度は基本的なデザインの知識を得ることができる。
デザイナーに限らずエンジニアでもデザインの調整をすることはあるし、それ以外の職種の人でも何かと役立つこと間違いなしや。
子ども向け
学長
子供の金融教育にとってもおすすめやで。
ちなみにこのページ上で紹介してる「バビロンの大富豪」も大人だけじゃなく子どもにもオススメや!
ちなみにこのページ上で紹介してる「バビロンの大富豪」も大人だけじゃなく子どもにもオススメや!
▼ 楽天koboで購入する場合はこちらからアクセスし、お手数ですが書籍名を検索してご購入ください。
▼ ブログや動画でリベ大がおすすめしているサービス・コンテンツについては下記ページに一覧でまとめてます!