【これが本質】時間を作る「最強の解決策」について解説

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、プロモーションが含まれています。

こぱん
投資でお金を増やすには、長い年月がかかります。

100万円を年利7%で運用しても、1年後には107万円にしかなりません。

しかし、これを50年運用し続けると約3,000万円に到達します。

リベ大でもおすすめしている書籍、「サイコロジー・オブ・マネー」には次のような一文があります。

 “本書の執筆時点で、バフェットの純資産は845億ドルだが、そのうち842億ドルは、バフェットが50歳の誕生日を迎えた後に増えたもの“

あひるくん
これはびっくりする情報だね!

世界一の投資家、ウォーレン・バフェット氏が持つ巨額の資産のうち、99.6%は50歳以降に増えたものというワケです。

複利が効いてくるのは、人生の序盤ではなく人生の中盤~後半です。

この話を聞いて、年を取ってからお金持ちになっても仕方がないと思う人は、どうすれば良いでしょうか?

リベ大では、人的資本を伸ばすことをおすすめしています。

こぱん
要するに、働いて稼ごうということです。

1億円を3%で運用すると、年間300万円の収益になります。

つまり、年収300万円多く稼げるようになれば、1億円分の資産効果があるということです。

金融資産が少ないうちは、自分こそが最も効果的にお金を生む資産になるため、リベ大では転職や副業をおすすめしているワケです。

しかし、転職や副業を勧めると、以下のような答えが返ってくることも少なくありません。

返ってくる答えの例
「時間ができたらやります。」

「時間が無くて、そんなことする余裕がありません。」

「こんなに忙しいのに、どうやって副業の時間を捻出すれば良いでしょうか?」

そこで今回の記事では、上記のような悩みを解決するヒントをお伝えします。

目次は以下の通りです。

今回の記事で分かること

「時間がない」の本当の意味

時間を作る最強の解決策

今回の記事を読んで、「時間がない」という言い訳からおさらばしてください。

以下の図解を見てから記事を読み進めると理解しやすくなるので、参考にしてください。

▼図解:時間がない 最強の解決策

スポンサーリンク

解説動画:【これが本質】時間を作る「最強の解決策」について解説

このブログの内容は以下の動画でも解説しています!

「時間がない」の本当の意味

「時間がない」の本当の意味

まず、「時間がない」の本当の意味についてです。

時間がないという言葉を正しく言い換えると、「今すでにやっている活動の方が、あなたが勧めている活動より大事!」となります。

こぱん
この意味、ピンときますか?

リベ大で、投資、転職、副業、簿記の取得などを勧めた時、時間がないという人たちがいます。

これは、「今すでにやっている活動の方が、リベ大で勧めている活動より大事だ!」と言っているワケです。

つまり、時間がないという言葉に隠された問題は、以下の通りなのです。

時間がないに隠された問題

1日が24時間しかないという物理的な問題

優先順位の問題

あひるくん
これは意識したこと無かったよ!

親は子どもに「宿題をやりなさい!」「勉強しなさい!」「ピアノの練習をしなさい!」など色々と言いますが、子どもにそんな時間はありません。

なぜなら、今すでにやっている活動の方が、親が勧める活動より大事だからです。

子どもにとっては友達と遊んだり、ゲームをしたり、マンガを読んだりすることの方がはるかに重要なのです。

もし神様が、子どもに毎日+1時間を与えて、1日25時間にしたらどうなるでしょうか?

こぱん
きっと、遊ぶ時間が増えるだけでしょう。

結局子どもたちは、1日が何時間になっても「宿題をやる時間なんてない!」と言うはずです。

世の中には、時間がないと思っている人が本当にたくさんいますが、時間はどんな人にも1日24時間与えられています。

リベ大両学長は1日32時間

皆さんは24時間

皆さんの上司は29時間

→ 人によって与えられる時間は同じ1日24時間

つまり、時間はあるのが大前提のため、時間がないという言葉は禁止しましょう。

リベ大が勧める副業や投資などを、時間を理由にやっていない人は、「今すでにやっている活動の方が、副業や投資より大事だ!」と、素直に言い換えてください。

自分のアタマの中で時間がないという言葉が出たら、必ず置き換えましょう。

時間はある・ないの問題ではなく、優先順位の問題だと認識することが大切です。

あひるくん
無意識に時間がないと思いがちだったけど、改めるよ!

この認識ができるだけで、現状維持すべきか、今やっていることをやめて別のことをすべきか、脳がフェアに判断できるようになります。

時間がないと言ってしまうと、それを解決するためには神様に交渉して毎日+2時間の追加オプションを購入するしか方法はありません。

脳に、自分は時間を与えられておらず不遇だ、という勘違いをさせてはいけません。

投資や副業を、時間がないことを理由にやらない人というのは、例えば以下の行為の方が優先度が高いと言っているワケです。

優先度が高いと考えている行為(例)
  • ソファでくつろいでテレビを見る。
  • 会社で残業する。
  • 子どもと遊ぶ。
  • 休日に疲れをとる。
  • 会社の近くに引っ越して通勤時間を削るより、今のところに住み続ける。

上記の優先度については、価値観・優先順位の問題なので、誰かにケチをつけられることではありません。

時間がないのではなく、もっと大切なことがあるというだけの話なのです。

とはいえ、以下のように言う人もいるでしょう。

時間がないという人
「そうは言っても、全部本当に大事なんだ!」

「今の生活も大事、リベ大で勧めてくれていることも大事!」

「本当に全部やりたいけど、大事なことを全部やる時間が本当にないんだ!」

あひるくん
気持ちは良く分かるよ…。

上記に当てはまる人には、以下のようなテクニックの話をしても、根本問題は解決しません。

テクニックで時間を作る例
  • スキマ時間を活用
  • 時短家電の使用
  • 人に作業を依頼

根本問題が解決しない理由は、上記のテクニックは、基本的に優先順位が1位のことをするためのテクニックだからです。

優先順位が定まらない人がやったとしても、効果的に時間を使っているような気になるだけでしょう。

むしろもっと忙しく感じるだけかもしれません。

こぱん
結論として、時間がないという人は、以下のようにすべきでしょう。
時間がないという人の解決策

小手先のテクニックで時間を作ろうとする

もっと本質的な解決策をとる

そこで続いては、本質的な解決策について解説します。

時間を作る最強の解決策

時間を作る最強の解決策

はじめに結論からお伝えすると、時間を作る最強の解決策は、やる理由を見つけることです。

これができれば、時間がないという問題は半分以上解決したようなものです。

例えば、皆さんが健康診断で医者に「○○さん、あなたはメタボですね。食生活に気をつけて運動しないとダメですよ。」と告げられたとしましょう。

皆さんは、ダイエットをするでしょうか?

あひるくん
う〜ん、僕は正直やらないかな…。

おそらく、あひるくんのように多くの人がそのまま放置するはずです。

なぜなら、ただメタボというだけでは、ダイエットをする理由としては弱いからです。

一方で、健康診断で「○○さん、このレベルはもう病気です。このままでは余命は1年とありません。」と告げられたらどうでしょう?

多くの人が生活習慣を見直すのではないでしょうか。

こぱん
なぜなら、見直さないと死んでしまうからです。

何かをやる理由として、これほど強力なものはありません。

痩せなければ死んでしまうという状況であれば、ダイエットは一気に人生の優先順位1位に躍り出てきます。

反対にソファで寝転がってポテチを食べながらテレビを見るという行為は、優先順位がまたたく間に下がります。

そうなると、「ダイエットをする時間なんてない。」と言うことは無くなるでしょう。

ここで、両学長の知人の話を紹介します。

両学長の知人の話

学長の知人に、ただモテたいがためだけに東大を目指した人がいます。

彼は、小学校・中学校時代、全然モテませんでした。

そして、高校は男子校に行ってしまったので、ますます女性と距離が遠くなりました。

女性とお付き合いしたいという熱がピークに達した頃、彼は気づきました。

「顔、ルックスなど、これといったセールスポイントが無い自分がモテるためには、”将来性”で売るしかない!」と。

「良い学歴、良い仕事、ポテンシャルがMAXになるところはどこか?」と考えた時に、2位、3位、中途半端なところではダメなので、東大に行こうと考えました。

結局彼は猛勉強の末、一浪した後に東大に合格し、女子大生とお付き合いできるようになりました。

彼にとっては「女性にモテたい!」という気持ちが、勉強をやる理由だったワケです。

両学長自身にも似たようなエピソードがあります。

両学長のエピソード

両学長は中学2年生の冬まで全く勉強していませんでした。

遊んでばかりでしたが、ある日、このままでは行ける高校は男子校しかないと分かります。

そこで、県内で一番女の子が多い学校に行くために、勉強を一気にやり始めました。

「女の子と自転車を二人乗りしたい!」という具体的かつ不純な動機で頑張ることが出来たというワケです。

ここから1つ浮かび上がる明確な原則は、やる理由は、「極めて個人的なもの」でなければならないということです。

例えば、以下のような理由では弱いでしょう。

弱い理由(例)
  • お父さんが勧めてきた
  • お母さんに「しなさい!」と言われた
  • 両学長に「やりなさい!」と言われた

他の人はともかく自分にとっては非常に重要であったり、他の人は理解してくれないけど自分にとってはとても大切だったりする理由を見つける必要があります。

そして、やる理由を個人的なものにする方法の1つは、以下のように、とにかく具体的にすることです。

やる理由を具体的にする例①

子どもと過ごす時間を増やすために、投資でお金を稼ぎたい。

太郎(実名)と過ごす時間を増やすために、投資でお金を稼ぎたい。

あひるくん
具体的な方がやる気が出そうだね!

成功へのプロセスでは、たくさんの失敗やトラブルを経験します。

困難にぶち当たった時、抽象的な「子ども」という言葉ではなく、具体的な「太郎(実名)」という言葉で脳を埋めることで、より強力なモチベーションを作るワケです。

もし皆さんが、今会社で苦しい思いをしているのであれば、以下のように考えてみましょう。

やる理由を具体的にする例②

会社から自由になるため

二度と○○商事(勤務先の実名)で経験したような辛い思いをしないため

上記の考え方こそが、皆さんが何かを頑張る個人的な理由です。

自分じゃない他の誰かの「やる理由」は、皆さんの「やる理由」になりません。

ここを間違えてしまうと、空回りします。

 

結局、「やる理由」を見つける方法は、以下の2つしかありません。

やる理由の見つけ方
  1. 警鐘が鳴るまで待つ
  2. 時間をとって深く考える

見つけ方①:警鐘が鳴るまで待つ

警鐘が鳴るまで待つ

本当に深刻な状況に陥る直前になれば、人は意識が変わります。

以下の例のように、皆さんの人生でリアルに鳴り響いた警鐘は、強烈な「やる理由」になります。

警鐘の例
  • 医者に重大な病状を告げられる

→ 「まさか自分が病気で働けなくなる日が来るなんて。」

  • 会社でリストラが始まる

→ 「自分がリストラに遭うとは考えてなかったけど、もしかしたら…。」

  • 配偶者の浮気が判明する

→ 「夫(妻)がいなくなったら、もしかして生活が成り立たなくなるのでは…。」

こぱん
上記のような状況になれば、時間がないなんて言っていられません。

平常運転の時は、自分が会社・親・配偶者などに依存して生きているとはなかなか考えないでしょう。

しかし上記の例のように、ひとたび警鐘が鳴ると、以下のように気づきます。

警鐘が鳴ると気付くこと(例)

「自分は、経済的に自立していなかったかもしれない。」

「もし依存先がなくなったら、自分の人生は破綻してしまうのではないか?」

投資や副業で成功している人を見て、「あの人たちは良いなぁ。羨ましいなぁ。特別優秀なんだろうなぁ。」と感じたことがある人もいるでしょう。

しかし実態は、彼らの多くは特別優秀だったワケでも、時間をたくさん持っていたワケでもなく、何かしらの警鐘を鳴らされたことがある人たちなのでしょう。

これまでの人生で切迫した事態を経験しているので、やる理由が強烈にあるのです。

警鐘を鳴らされた人たちは成功への執念が違うので、ちょっとやそっとの困難で諦めることがありません。

ちなみにパナソニックの創業者、松下幸之助氏は以下のように言っています。

松下幸之助氏の言葉

私は、天から3つの恵みを受けて生まれた。

  1. 家が貧しかったこと
  2. 身体が弱かったこと
  3. 小学校までしか進学できなかったこと

あひるくん
なんでこれが恵みなの?

貧乏で虚弱、無学という状況は、ほとんどの人にとっては不遇以外の何物でもないでしょう。

しかし言い換えれば、生まれた時から「このままでは豊かな人生が送れない!」という警鐘が成り続けているようなものです。

この境遇を天からの恵みとまで言い切り、経営の神様と呼ばれる程の地位を築いた松下幸之助氏は、きっと誰よりも強い「やる理由」を持ち続けていたに違いないはずです。

なお、鐘が鳴るまで待つことの弱点は以下の2つです。

鐘が鳴るまで待つことの2つの弱点
  1. いつ警鐘が鳴るか分からない
  2. 鳴ったらとても辛い

赤いランプがぐるぐる回転して、けたたましい警報音が鳴りだしたら、それを快適だと思う人はいません。

こうなる前に、もっと早く手を打っておくべきだったと感じる人がほとんどでしょう。

こぱん
しかし、どんな状況でも今日が人生で一番若い日です。

両学長も多くの失敗を経験してきましたが、何度もやり直してきました。

ちなみに、「時間がない。なんだか頑張れない。」という人は、人生の転機が訪れるまで待つというのも悪くないかもしれません。

良くも悪くも何かが起きるのが人生です。

見つけ方②:時間をとって深く考える

見つけ方②:時間をとって深く考える

「ただ警鐘が鳴るのを待つなんてイヤだ!」「もっと積極的にやる理由を見つけたい!」という人に必要なのは、時間をとって以下のようなことを深く考えることです。

深く考えるべきこと
  • 自分はどんな人生を送りたいのか?
  • 死ぬ瞬間、良い人生だったと思うためにはどのような日々を送る必要があるのか?

やる理由は、インスタントラーメンのようにお手軽には作れません。

リベ大では、自由こそが豊かな人生の土台だとお伝えしています。

両学長も自由を獲得するために必要なことは何でもやっているので、もう一度16歳に戻されても、投資・転職・副業・起業など、今までと同じように頑張るでしょう。

両学長の中では自由以上に優先されることはありません。

またAppleの創業者、スティーブ・ジョブズ氏は以下のように言っています。

スティーブ・ジョブズ氏の言葉

私は17歳のときに「毎日をそれが人生最後の一日だと思って生きれば、その通りになる」という言葉にどこかで出合ったのです。

それは印象に残る言葉で、その日を境に33年間、私は毎朝、鏡に映る自分に問いかけるようにしているのです。

「もし今日が最後の日だとしても、今からやろうとしていたことをするだろうか」と。

「違う」という答えが何日も続くようなら、ちょっと生き方を見直せということです。

(出典:日本経済新聞「「ハングリーであれ。愚か者であれ」 ジョブズ氏スピーチ全訳」)

つまり時間の使い方=優先順位を変える時がきた、というワケです。

ここで皆さんに提案です。

こぱん
最低でも2泊3日で、大自然の中の旅館・ホテルに一人で泊まってください。

ジョブズ氏のように、毎朝鏡の前の自分に「今日やる予定のことを、私は本当にやりたいだろうか?」と問いかけましょうと言っても無理でしょう。

なぜなら、日々の忙しさに忙殺されて、深く考えるゆとりが持てないからです。

皆さんはこの記事を読み終わったら、少し出しすぎと思う予算で、旅館・ホテルを予約して、どのような理由があろうとそこへ行ってください。

そして、以下の7つの課題をクリアしてください。

1日の出を見る

太陽の光を浴びて、気持ちを一旦リセットしましょう。

2インターネットを1日絶つ

「やる理由」はGoogleの中には無く、皆さんのアタマの中にあります。

3好きな匂い、モノ、場所を見つける。

他人の好みは一切無視して、自分が心地良いと感じるものを探しましょう。

子どもの頃の思い出・原体験が呼び起こされて、極めて個人的なやる理由が見つかる可能性があります。

4自分の感情・感覚を丁寧に観察する。

日々の何に怒りを感じて、不安を感じるのか、そして何に喜びを感じるのかをじっくり観察しましょう。

日常の雑音の中では、聞こえないものが聞こえるはずです。

5過去の出来事を整理して、伏線として捉える。

これまでに起きた辛いこと、悲しかったこと、みじめに感じたことを整理してまとめましょう。

そのうえで、「自分が幸せになるという、人生のドラマを盛り上げるための伏線」と捉えましょう。

松下幸之助氏にとって、貧乏も虚弱も無学も、成功の伏線でしかなかったのは良い例です。

6やりたくないことを全部書き出し、やりたいことに転換する。

  • 今の上司と働きたくない

→ 尊敬できる上司と働きたい

  • 会社の飲み会に参加したくない

→ 仲の良い人達と楽しく食事がしたい

  • 退屈な事務をやりたくない

→ 自分の強みを活かせる仕事がしたい

上記のように、やりたいことを見つけるより、やりたくないことを見つける方が簡単です。

やりたくないことをひっくり返すと、皆さんが投資・転職・副業・起業など、経済的自由を目指すための活動をやる理由が見えてきます。

7「はじめて」の何かを実際に体験する

やったことがないアクティビティに、何か1つ参加しましょう。

人間は、未知なるものにこそ喜びを見出すので、未知の要素が無いものからは、最高の楽しさは絶対に得られません。

未知の何かに挑戦する楽しさを思い出すには、自分のことを知っている人がいない所で、実際に何かを体験してみることです。

 

今回紹介した7つの課題は、「夢をかなえるゾウ0(ゼロ)」に出てきたものの一部です。

夢をかなえるゾウは、2007年に出版され、2022年現在全5作累計460万部を超える自己啓発本の超人気シリーズになります。

この「夢をかなえるゾウ0(ゼロ)」はシリーズ最新作で、夢が無い人に対して夢を見つける方法をレクチャーしています。

まさに成功するために必要なマインドがぎっしり詰まっている本なので、未読の人は一読をおすすめします。

あひるくん
面白そうな本だね。今度読んでみるよ。

この書籍を2泊3日の旅行に持って行っても良いでしょう。

本当におすすめの本なので、大自然の中でひとりゆっくり最高の読書体験ができるはずです。

結局皆さんがやる理由というのは、すでに皆さんの中にあります。

普段は、それにフタをしてしまっていて気づかなかったり、警鐘が鳴っていないため気づけなかったりしているだけです。

こぱん
それを見つけるには、自分ひとりで思考を深めるしかありません。

「時間がない!」と嘆きながら、3ヵ月前と変わらない生活を送っている人がいたら、騙されたと思って2泊3日のソロ旅行を計画してみてください。

人生が変わるきっかけは、意外にこういうところにあります。

まとめ:やる理由を見つけて大切なことに時間を使おう!

時間が無い

今回の記事では、以下の2つについて解説しました。

今回の記事で解説したこと

「時間がない」の本当の意味

時間を作る最強の解決策

1「時間がない」の本当の意味

時間がない、の本当の意味は「今すでにやっている活動の方が、あなたが勧めている活動より大事だ!」です。

時間は誰にでも1日24時間あるので、時間は必ずあります。

時間にまつわる問題の本質は、時間のある・ないではなく、優先順位の問題です。

もし、自分が「時間がない」という言葉を使ってしまった時は、「今すでにやっている活動の方が、他の活動よりも大事だ」と言い換えましょう。

これをするだけで、現状維持すべきか、今やっていることをやめて別なことをすべきか、脳がフェアに判断できるようになります。

「自分には時間が与えられていない=自分は不遇だ。」のように脳が勘違いしてしまうと、「できなくても仕方ない。」という思考に陥ります。

こぱん_疑い

こぱん
脳に言い訳させたらいけません。

2時間を作る最強の解決策

時間を作る最強の解決策は、「やる理由」を見つけることです。

やらないと死んでしまう・やらないと一生後悔するというレベルの、極めて個人的な理由を見つけましょう。

自分ではない誰かの「やる理由」は、皆さんが「やる理由」になりません。

やる理由を見つける方法は、大きく以下の2つです。

やる理由を見つける2つの方法
  1. 警鐘が鳴るまで待つ
  2. 時間をとって深く考える
1警鐘が鳴るまで待つ

リアルな警鐘が鳴れば、それは最強レベルの「やる理由」になります。

投資・転職・副業・起業などの優先順位は急激に人生のトップに躍り出るでしょう。

問題は、いつ警鐘が鳴るか分からないことと、警鐘が鳴っているととても辛いということです。

お尻に火がつくまでやらないというのは、いざとなればその熱さを受け入れることと同義です。

あひるくん
おしりに火がつくのは少し嫌だよ…。

お尻が熱いのが嫌という人は、時間をとって深く考えるというプランを実行しましょう。

2時間をとって深く考える

最低でも2泊3日、大自然の中の旅館・ホテルに一人で泊まりましょう。

そして予算は渋らず、少し出しすぎかなと思うくらい良いところに行ってください。

非日常感を出さないと、脳は活性化しません。

そして、「夢をかなえるゾウ0」で書かれていたような以下の7つの課題に取り組みましょう。

取り組む7つの課題
  1. 日の出を見る。
  2. インターネットを1日絶つ。
  3. 好きな匂い、モノ、場所を見つける。
  4. 自分の感情・感覚を丁寧に観察する。
  5. 過去の出来事を整理して、「伏線」として捉える。
  6. やりたくないことを全部書き出し、やりたいことに転換する。
  7. 「はじめて」の何かを実際に体験する。

上記のタスクを7つ全部クリアすると、自分が「やる理由」が見えたり、将来に繋がる学びがあったりするはずです。

やって良かったと言う人はきっと多いでしょう。

今回の記事を参考に、皆さんの「時間がない」という悩みが少しでも減ると嬉しいです。

リベ大では、皆さんから以下のような報告をお待ちしています。

皆さんからの報告の例

「”時間がない”という言い訳をしなくなった!」

「自分の”やる理由”が見つかった!」

「優先順位が変わり、生活の質が上がった!」

こぱん
一緒に良い人生にしていきましょう!

以上、こぱんでした!

上手な時間の使い方について学びたい人に読んでほしい記事がこちら!

「お金にまつわる5つの力」を磨くための実践の場として、オンラインコミュニティ「リベシティ」をご活用ください♪

同じ志を持った仲間と一緒に成長していきましょう!

みんなでつくるリベ大コミュニティリベシティ

「リベラルアーツ大学」が待望の書籍になりました!

自由へと一歩近付くための「お金にまつわる5つの力」の基本をまとめた一冊です!

こぱん
【貯める・稼ぐ・増やす・守る・使う】力を一緒に学びませんか?^^

¥1,500 (2024/07/26 16:45:35時点 Amazon調べ-詳細)

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事