【子供でも楽しめる】金持ちになりたい人が絶対に聞くべき小話「魔法のザクロ」

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

こんにちは、こぱんです!

リベ大では「無料で最高の金融教育」をモットーに、お金にまつわる5つの力について発信をしています。

▼図解:お金にまつわる5つの力

 

世界の人口の約0.25%に過ぎないユダヤ人ですが、ノーベル賞受賞者の20%はユダヤ人(ユダヤ系含む)と言われています。

実際に、フォーブスが公表する長者番付でも、上位陣には常にユダヤ人がいます。

それほどまでにユダヤ人は、頭脳が優秀で、大金持ちや成功者が多いのです。

そんな彼らの成功の土台になっているのが、書物「タルムード」です。

この書物にある「小話」には、現代の日本を生きる皆さんにとっても、非常に参考になります。

今回は、タルムードの中の「魔法のザクロ」という小話を紹介します。

「魔法のザクロ」から学べる原則は、リベ大の両学長の実体験とも重なるので、非常に説得力があります。

こぱん
まさに「成功の大原則」ともいえる考え方を学べるので、ぜひ最後までご覧ください^^
スポンサーリンク

解説動画:【子供でも楽しめる】金持ちになりたい人が絶対に聞くべき小話「魔法のザクロ」(アニメ動画)

このブログの内容は下記の動画でも解説しています!

「魔法のザクロ」

甘そうなザクロ

最初に、タルムードについて注意点が1つあります。

「聖典」とみなされているのは、厳密にはヘブライ語で書かれたタルムードのみです。

その理由は、他言語に翻訳されたものでは誤訳の可能性があるためです。

今回は“ユダヤ人の成功哲学「タルムード」金言集”のような、タルムードを日本語で解説したものを参考にしているので、その点はご承知おきください。

より詳しく・正しく学びたい人はユダヤ人、ユダヤ教の専門家、専門書等から学んでください。

 

それでは、「魔法のザクロ」の紹介をします。

魔法のザクロ

あるところに、仲良しの3人兄弟が住んでいました。

3人は、成人を迎えた時にこう誓い合いました。

「これから10年、それぞれ各地で修業をしよう。」

「10年の間に、自分が見つけた“一番不思議なもの”を持って帰ってきて、見せ合おう」

 

一番上の兄は、東に行きました。

そして、ある旅人から「世界の隅々まで見える不思議なガラスのコップ」を買いました。

二番目の兄は、西に行きました。

そして、ある町で絨毯売りに出会い「鳥よりも高く、速く飛べる魔法の絨毯」を買いました。

一番下の弟は、南に行きました。

とある森の中を進んでいくと、一本の不思議なザクロの木を見つけました。

その木は「花」はたくさんついているのに、なぜか「実」は1つしかありません。

そのたった1つの「実」を手に取った瞬間、咲いていた花の一つが、突然「実」に姿を変えました。

一番下の弟は「このザクロの木こそが世界で一番不思議なものだ」と思い、持ち帰ろうとしました。

しかし、そう考えた瞬間にザクロの木そのものが消えてしまいました。

弟は、手元に残った「ザクロの実」を持ち帰ることにしました。

 

10年後、再会を果たした3人兄弟は持ち帰った「不思議なもの」を見せ合いました。

一番上の兄が持ち帰った「世界の隅々まで見渡せるガラスのコップ」を覗くと、ある国のお姫様が重病でベッドに寝ている姿が映りました。

ベッドの傍らでは、王様が「誰か助けてくれ」と嘆いています。

これを見た3兄弟は、二番目の兄が持ち帰った「魔法の絨毯」でお姫様のところに飛んでいきました。

そして到着するや否や、一番下の弟が「不思議なザクロの実」を半分に割り、お姫様に差し出して食べさせました。

お姫様の容態は、歩くこともできなかった状態から急回復しました。

王様は感激して、3人の兄弟にこう言いました。

「お前たち3人のおかげで、姫が重病から回復した。誰が姫と結婚しても良い。3人で話し合って決めなさい。」

すると、姫が「私に質問させてください」と割って入りました。

そして…

こぱん
話はまだ続くんだけど、あひるくんはお姫様がどんな質問をして、3人兄弟の誰と結婚すると思う?

あひるくん
これからオチが待ってるんだね?
う~ん…ちょっと考えさせて…

ディズニーアニメにせよ、日本昔話にせよ

  • 王子様と結婚する
  • お姫様と結婚する

というのは、ハッピーエンドの典型例です。

「魔法のザクロ」でも同様に、お姫様と結婚できる3兄弟のうちの1人は「成功を手に入れた人」の象徴になります。

つまり「魔法のザクロ」は、「どんな人が成功を手に入れられるか?」ということを伝えるための小話です。

3人兄弟の視点に立ってみるなら、「自分がどんな人になれば“成功”を手に入れられるのか?」を考えることになります。

  • 一番上の兄のように「問題を発見できる人」
  • 二番目の兄のように「最速で行動できる人」
  • 一番下の弟のように「直接的に、問題を解決できる人」

こぱん
もしかしたら、別の視点もあるかもしれません^^

逆に、お姫様の視点に立ってみるなら、「自分はどんな人に対して“成功”を与えたいと思うのか?」を考えることになります。

もし自分が、チャンスや成功を与える側の立場にいたら、どんな人に報いたいと思うでしょうか。

3人兄弟のような立場の人に、何を聞き、何を確認しますか?

あひるくん
そろそろ話のオチを教えてよ~

こぱん
そうだね。そろそろ話の続きに戻ろうか^^
魔法のザクロ

お姫様は、一番上の兄にこう質問しました。

「あなたは、世界の隅々が見渡せるガラスのコップで私の重病を発見してくださいました。その望遠鏡のようなコップは、今でも元のままですか?

 

一番上の兄は、こう答えました。

はい、まったく元のままです。この通り、使えます!

次に、お姫様は二番目の兄にこう質問しました。

「あなたは、魔法の絨毯に乗って、私のところにいち早く駆けつけてくれました。その絨毯は、今でも空を飛べますか?

二番目の兄は、こう答えました。

はい、まったく元のままです。傷もなく、問題なく空を飛べます!

最後に、お姫様は一番下の弟にこう質問しました。

「あなたは、私にザクロの実を食べさせて病気を治してくれました。そのザクロの実は、今でも元のままですか?

いえ、お姫様に半分差し上げましたので、今は半分しか残っておりません。

 

そこで、お姫様は高らかに宣言しました。

私は、この一番下の弟と結婚します。彼は、私のために大切なザクロを半分失ったのですから」

こぱん
これが結末です。この小話は「ノーペイン・ノーゲイン(=犠牲なくして、成功なし)」という大原則を伝えています^^

「魔法のザクロ」は「ノーペイン・ノーゲイン」を伝える話

ノーペイン・ノーゲイン

「ノーペイン・ノーゲイン」は、「失ったものの大きさと成功は比例する」という原則です。

この原則について、3つのポイントを解説します。

ノーペイン・ノーゲインの3つのポイント
  • ポイント① この原則は正しい
  • ポイント② 捨てるのが“絶対に”先
  • ポイント③ 信念を持て

    ポイント① この原則は正しい

    1つ目のポイントは「この原則は正しい」ということです。

    こぱん
    上手く理屈は伝えられないのですが、その通りなのです(笑)

    「太陽は、東から昇って西に沈む」と同じレベルで、自然の摂理です。

    そのため「なぜ“ノーペイン・ノーゲイン”なのか?」と言われても、「“ノーペイン・ノーゲイン”だから」としか言えないのです。

    リベ大の両学長は

    • 良い大学に入って
    • 良い会社に入って
    • 定年まで安定した暮らしを送る

    という多くの人が歩む「安全な道」を捨てたことで、経済的成功を掴むことができました。

    成功までの過程で、どれだけの労力・お金を犠牲にしたか分かりません。

    人の通らない獣道も通って、時には騙されたり裏切られたり、心身ともに傷だらけになりながら、突き進んだのです。

    両学長の周りにいる成功した経営者たちも、みんな同じだそうです。

    何の犠牲も払わずに成功できた人は、一人もいません。

    エジプトで奴隷となっていたユダヤ人は、モーゼに連れられ脱出する際に、持ち運びできないあらゆる「財産」をすべて捨てていきました。

    財産

    住み慣れた場所

    すべてを捨てて着の身着のままで、40年に間にわたり砂漠を彷徨いました。

    この史実からの教訓を優しく教えるのが「魔法のザクロ」の小話というわけです。

    ユダヤ人たちは、奴隷だった時代に「最大の犠牲」を払ったことが、今の自分たちを築いたと信じています。

    もし彼らが何も捨てなかったら、もしかしたら奴隷として使われたあげくに、消えゆく民族になっていたかもしれません。

    「何も捨てずに成功を手に入れよう」とするのは「太陽を西から昇らせようとするのと同じ」で、原理・原則に逆らう行為です。

    こぱん
    原則に立ち向かう人は、原則に敗れます^^;

    ポイント② 捨てるのが“絶対に”先

    2つ目のポイントは、「捨てるのが“絶対に”先」ということです。

    貰ってから捨てるという順番は100%成立しません。

    人間というのは、誰しも「安定」を求めます。

    安定というのは現状維持のことで、「持っているものは手放さない」ということです。

    現代人を例にとると、以下のようなものです。

    • 会社での肩書・給料
    • 今の人間関係(恋人・配偶者)
    • 生活環境(住居・車)
    • 資産(貯金、有価証券)

      ほとんどの人は「今持っているものを捨てたら、成功できますよ(今より良くなりますよ)」とアドバイスされても、絶対に信じません。

      信じることができずに、「捨てることで、成功が保障されているのなら、捨てます」と答える人が多いのではないでしょうか。

      こぱん
      どう?あひるくんもそう答えちゃわない?

      あひるくん
      うん…だって、保証されてないと怖いんだもん…

      「魔法のザクロ」のポイントは、一番下の弟が「何の見返りもないのに、“自分が世界で一番不思議だと思う大切なもの”を差し出した」ところです。

       ゲインが見えてきたら捨てる

      得るために捨てる

      という発想ではありません。

      トータルで得をすることが分かってるから捨てるというのは、ペイン(犠牲・痛み)が伴っているとはいえないのです。

      世の中で経済的に成功している人は「魔法のザクロ」の一番下の弟のように

      何を得られるか「保証がない」状態で、

      自分の「信念」に基づいて、犠牲を払っています。

      決して、お姫様に交渉しようとはしていません。

      「もし治ったら、結婚してね。それならザクロをあげるよ。」

      こんな交渉は、小話で聞くと「そんなことしないよ!」と思うかもしれませんが、実際多くの人が同じようなことをやっています。

      実際にしてしまう交渉の例
      「給料を上げてくれるなら、もっと働きます」

      「あなたが家事を頑張ってくれるなら、もっと大切に扱います」

      「元本を保証してくれるなら、投資します」

      こぱん
      あひるくんは心当たりない?

      あひるくん
      あ、あるかも…
      • ガラスのコップでお姫様を見つけた一番上の兄も
      • 魔法の絨毯で駆け付けた2番目の兄も

      もし,

      お姫様のところに行ってしまったら

      ガラスのコップは使えなくなる

      魔法の絨毯は使えなくなる

      それなのに、結婚できるかどうかは分からない

      という状況だったら、行かなかったかもしれません。

      ガラスのコップや魔法の絨毯を持っていれば、これから先も利用し続けられるわけですからね。

      何も保証がないところで、先に捨てるという犠牲・痛みこそが、より大きな成功を引き寄せる力になるのです。

      ポイント③ 信念を持て

      最後、3つ目のポイントは「信念を持て」ということです。

      「魔法のザクロ」では、三兄弟の「信念」は描かれていません。

      ですが、この見えていない信念こそ重要なポイントだと思います。

      もし、リベ大がお金目当ての起業家コンサルタント・情報商材屋だったら、「魔法のザクロ」を紹介しつつ、こんな話をするでしょう。

      「皆さん、ノーペイン・ノーゲインです」

      「世の中の成功者は、誰しもが犠牲を払って成功を手に入れています」

      「時間を差し出す、身銭を切る、今の環境を捨てる」

      「こういう覚悟がない人は、絶対に成功できません」

      「リターンの見えない暗闇の荒野に第一歩を踏みだす勇気が重要です」

      「大丈夫です、犠牲を払う勇気がある人は、きっと成功します」

      「怖いかもしれませんが勇気を出して、ぜひこの180万円の起業家コースに申し込んでください^^」

      あひるくん
      「ノーペイン・ノーゲイン」に則って、今こそ時間をかけて貯めてきたお金を使う時だ!

      こぱん
      こんな話に乗ってしまう人は、カモネギコースまっしぐらです^^;

      あひるくん
      あ、あれ…?

      今回のケースでカモネギコースになってしまう理由は、

      • 信念もなく
      • 煽られて
      • たきつけられて
      • 相手にコントロールされている

      だけに過ぎないからです。

      「騙された」という痛みをバネにして、将来の成功を掴みに行ける人もいるかもしれませんが、再起不能のダメージを負う人もいるかもしれません。

      確かに「ノーペイン・ノーゲイン」の原則は、人生のコンパスになり得ます。

      今の自分の人生について考えた時に

       「私が歩みたかったのは、こういう人生じゃない」

      「なんか、このままの人生じゃダメな気がする」

      という思いを持っている人は、何かを捨てるべきタイミングにきています。

      ですので、その時に重要なのは自分の「信念」にしたがって何かを犠牲にすることです。

      「誰かに言われて捨てる」のは大間違いで、ただ捨てさせられているだけなのです。

      お姫様に言われたから

      王様に言われたから

      兄弟に言われたから

      あひるくん
      「人に言われたから捨てる」じゃ、ダメなんだね!

      自分の信念に基づいて「私は、こうありたいからこれを捨てる」という覚悟が必要です。

       自由でありたいから、〇〇を捨てる

      裕福でありたいから、〇〇を捨てる

      愛情あふれる人でありたいから、〇〇を捨てる

      どうありたいかは、個人の信念の問題ですが、自分の信念を持てば、痛みに耐え抜くことができるはずです。

      例えば以下のような会社員が、もし「誠実で優しい人間でありたい」という信念を持つならば、安定給与・正社員という身分(=大切なもの)を捨てる意味があります。

      いつも疲弊していて、家族に優しくできない

      営業ノルマがキツくて、お客様に押し売りしている

      生き残るために、上司におべっかばかり使っている

      今の身分を手放すことで、一時的には大きな犠牲・痛みを伴うかもしれません。

      ですが、その先にあるのは「こうありたい」と思う自分の姿です。

      こぱん
      「自分がどうありたいか」という信念を、忘れないようにしてください^^

      まとめ:自分の信念に基づいてモノを手放そう

      良い道と悪い道

      ユダヤ人の「人生の羅針盤」ともいえる書物「タルムード」から「魔法のザクロ」の話を紹介しました。

      • 世界の隅々まで見たわせるコップを使って、姫を発見した長兄
      • 魔法の絨毯を使って、姫のもとに駆け付けた次兄
      • 魔法のザクロを半分差し出して、姫の病気を治した末っ子

        お姫様が結婚相手として選んだのは、お姫様のために、魔法のザクロの半分を失った末っ子でした。

        この小話は、「エジプトで奴隷として扱われていたユダヤ人が、全てを投げうってエジプトから脱出した」という史実を元にした「ノーペイン・ノーゲイン」の原則を伝えるための小話です。

        「犠牲なくして、成功なし」は、古くから伝わる不滅の真理です。

        この原則のポイントは、3つありました。

        ポイント① この原則は正しい

        世の成功者は、皆例外なく何かを犠牲にしています。

        何も失わずに成功したいというのは、成功したくないと言っているのと同じです。

        ポイント② 捨てるのが“絶対”に先

        貰ってから、捨てる

        ゲイン(得・利益)が見えてきたら捨てる

        というのは、成立しません。

        まったく保証・確信がないところで捨てないと意味がないのです。

        ポイント③ 信念を持て

        誰かに言われて「捨てさせられる」のではなく、自らの意思で信念に基づいて捨てましょう。

        今の生活は、今自分が「手に持っているもの」でできています。

        今の生活で、大切なものを10個書いてみてください。

        そして大切なものから1つ、自分の信念に基づいて捨てるものを選んで下さい。

        人間には、空白を埋めたがる性質があります。

        そして、その空白には「捨てたものより価値のあるもの」を入れようとするはずです。

        捨てたものより価値がないものを入れようとする人はいません。

        より価値の高いものを求めて、努力できるはずです。

        深層心理的には、「ノ―ペイン・ノーゲイン」の原則は、この点にあるように感じます。

         

        今回の記事を読んで、

        「分かりました!痛いことします!」

        「犠牲を払います!」

        という人もいるかもしれませんが、

        痛いだけ

        犠牲を払うだけ

        というケースも、もちろんあります。

        犠牲がなければ決して成功することは無いのに、犠牲を払ったからといって、成功するとも限らないのです。

        こぱん
        犠牲は最低限の条件に過ぎないということですね^^;

        あひるくん
        それにしても、不思議な原則だね~!

        何の犠牲・痛みもなく、成功が空から降ってくるような世の中だったら簡単ですが、実際そうはいきません。

        人生で迷った時に「羅針盤」になるように、「魔法のザクロ」の話をぜひ覚えておいてください。

        以上、こぱんでした!

        ▼人生をより良くしたい!という人に読んで欲しい記事がこちら!

        「お金にまつわる5つの力」を磨くための実践の場として、オンラインコミュニティ「リベシティ」をご活用ください♪

        同じ志を持った仲間と一緒に成長していきましょう!

        みんなでつくるリベ大コミュニティリベシティ

        「リベラルアーツ大学」が待望の書籍になりました!

        自由へと一歩近付くための「お金にまつわる5つの力」の基本をまとめた一冊です!

        こぱん
        【貯める・稼ぐ・増やす・守る・使う】力を一緒に学びませんか?^^

        ¥1,500 (2024/04/28 20:12:10時点 Amazon調べ-詳細)

        スポンサーリンク

        Twitterでフォローしよう

        おすすめの記事