【お金持ちを目指す人へ】投資家が「一番聞きたくないアドバイスBest1」について解説

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、プロモーションが含まれています。

こぱん
突然ですが、皆さんに質問です。

皆さんは今から何年後にお金持ちになりたいですか?

自分の心に正直になって考えてみてください。

あひるくん
う〜ん、ボクは10年以内にはお金持ちになりたいかも。

3年後・5年後・10年後・30年後など、人によって答えはいろいろあるでしょう。

今回の記事では、皆さんが考えているお金持ちになるまでの年数を短縮する神髄をお伝えします。

いわば、10年かかる計画を7年にするためのコツというワケです。

こぱん
早速ですが結論からお伝えします。

「投資で増やそうとせず、働いて稼ぎましょう」というのが答えです。

つまり、「稼ぐ力」を鍛えるというワケです。

▼図解:稼ぐ力

 

ここまでの内容で、次のように感じた人も多いでしょう。

「リベ大では、不労所得の獲得を勧めてるんじゃないの?」

「”働かない自由を手に入れる”って言ってるのに働くの?」

おそらく不労所得が欲しい人にとって、今回の内容は一番聞きたくないアドバイスでしょう。

真意は、ぜひ記事を最後まで読んで確認してください。

こぱん
今回の記事では、以下の2点について解説します。
今回の記事で分かること

 「増やす力」より「稼ぐ力」に注力すべき理由5選

 皆さんにお伝えしたいこと

今回お伝えする内容は、「ココを間違えると詰む」というくらい重要な論点です。

あひるくん
そんなに大事なことなんだ!

こぱん
ぜひ皆さんもキッチリ押さえてください!

以下の図解を見てから記事を読み進めると理解しやすくなるので、参考にしてください。

▼図解:みんなが聞きたくないコト

スポンサーリンク

解説動画:【お金持ちを目指す人へ】お金持ちを目指す投資家が「一番聞きたくないアドバイスNo1」について解説

このブログの内容は、以下の動画でも解説しています!

「増やす力」より「稼ぐ力」に注力すべき理由5選

先に結論からお伝えします。

「増やす力」より「稼ぐ力」に注力すべき理由5選
  1. 元本が少ないと増やす力はパワーが出ない
  2. 稼ぐ力の方が速い
  3. 稼ぐ力を鍛えると社会資本が手に入る
  4. 稼ぐ力では個性を生かせる
  5. 稼ぐ力が上がると潰しが効く

こぱん
それでは順番に解説します!

理由①:元本が少ないと増やす力はパワーが出ない

こぱん
稼ぐ力に注力すべき理由の1つ目として、元本にスポットを当てます。

例えば1億円を年利5%で運用すると500万円になりますが、10万円を年利5%で運用しても5千円にしかなりません。

あひるくん
元本が1,000倍違ったら、増えるお金も1,000倍違うんだね。

全く同じ労力をかけて年利5%で運用しているにもかかわらず、収益の大きさはケタ違いです。

上記のような単純な例からも分かる通り、投資というのは元本の大きさを競うゲームとも言えます。

とはいえ、次のように考える人もいるかもしれません。

「年利5%と考えるからそうなる!」

「年利20%や30%で運用したら、元本1,000万円でも200万円や300万円稼げる!」

「贅沢しなければ、これでも十分暮らしていける!」

こぱん
断言します!このようなことができるのは、ほんの一握りの人だけです。

最近、世界最高の投資家であるウォーレン・バフェット氏が、次のようなことを言っていました。

ウォーレン・バフェット氏の言葉

クレジットカードで12%や14%(の利息)を払っている人は「お金で14%以上を稼ごう」と言っていることになる。

それができる人は、バークシャー・ハサウェイに来てほしい。

ちなみにバークシャー・ハサウェイというのは、バフェット氏が運営する会社です。

要は、年利14%以上のリターンを出し続けられる人がほとんどいない中、超高金利で借金する人は馬鹿げていると言っているワケです。

あひるくん
それで14%以上で運用できるなら、「自分の会社に来てほしい」ってことなんだ。

こぱん
バフェット氏ですら、年利20%を出すのがせいぜいでしょう^^

皆さんのうち、一体どれくらいの人が超高利回りのリターンを出し続けられるでしょうか。

現実は、以下のようなケースがほとんどです。

投資に関する現実
  • フツウの人は、投資元本が少ない
  • フツウの人は、高利回りを出し続けることができない

投資リターンは「運用額 × 利回り」で決まります。

いわゆるフツウの人は、そのどちらも弱いというワケです。

あひるくん
フツウの人が投資だけで大儲けするのは難しいのか…。

こぱん
フツウの人が運用額を増やすための作戦は、以下のようにシンプルです。
フツウの人が運用額を増やすための作戦
  1. 時間をかける
  2. 働いて追加入金する
作戦①:時間をかける

複利の力を使うことで、投資元本は雪だるま式に膨らんでいきます。

100万円の投資元本も、年利5%で50年運用すれば12倍の約1,200万円になります。(下図参照)

(出典:アセットマネジメントOne「資産運用かんたんシミュレーション」)

作戦②:働いて追加入金する

早いうちに投資元本をどんどん増やすのも、効果的な作戦です。

40歳からの25年間で1,000万円を年利5%で運用できた場合、年金受給時(65歳)の資産額は3,000万円を超えます。(下図参照)

(出典:アセットマネジメントOne「資産運用かんたんシミュレーション」)

リタイアまでの期間を短縮したいのであれば、2つ目の作戦「働いて追加入金する」というのをメインに考えましょう。

働いて稼ぎ、稼いだお金を投資に回すというのが、最も再現性の高い方法です。

あひるくん
早くに稼ぐことも重要なんだね。

理由②:稼ぐ力の方が速い

稼ぐ力に注力すべき理由の2つ目は、スピードの速さです。

富裕層のように桁違いの資産を持たない人にとっては、投資で増やすよりも働いて稼ぐ方が資産形成のスピードが圧倒的に速くなります。

「増やす力」は遅く、「稼ぐ力」は速いというワケです。

こぱん
一般に、投資でお金を増やす時は以下のような増え方をします。

(出典:アセットマネジメントOne「資産運用かんたんシミュレーション」)

あひるくん
序盤はゆっくりだけど、後半になるといきなりガっと増えてるね。

こぱん
これを、「指数関数的に増える」とも言うんだよ。

仮に最初から投資元本が「億」を超えている場合だと、グラフの形は同じでも収益の絶対額が多くなります。

そのため、資産増加のスピードも当然早く感じるワケです。

先ほどの例でもお伝えしたように、1億円の年利5%は500万円ですが、10万円の年利5%は5千円です。

一方投資と異なり、ビジネスがうまくいくと以下のようなお金の増え方をします。

ビジネスがうまくいく時のお金の増え方(例)
  • 1年目:貯金100万円
  • 2年目:貯金150万円
  • 3年目:貯金2,400万円
  • 4年目:貯金6,800万円

あひるくん
こんな突然増えるもんなの??

こぱん
ビジネスでお金が増える時は、こういうもんなんだよ。

投資収益は「運用額 × 利回り」で決まりますが、ビジネスは「生み出した価値」で収益が決まります。

価値を生み出す方法は無限にあるため、うまくハマるとこのような結果になるワケです。

そもそも「増やす力(投資)」と「稼ぐ力(ビジネス)」は、収益発生のメカニズムが全く違います。

リベ大では過去に、両者の違いについて詳しく解説した記事も公開しているので、ぜひ参考にしてください。

 

ここまでビジネスの良い面をお伝えしましたが、ビジネスはコケる時も速いという特徴があります。

「去年は5,000万円稼げたのに、今年は1,000万円になった…」

「去年は1,000万円稼げたのに、今年は300万円になった…」

こぱん
上記のようなことは、普通に起こり得ます。

そこで中小企業の経営者は、儲かった時のお金を不動産に変えておくなどして、息の長い安定収益を作っていきます。

このようにして、経営を安定させる努力をしているワケです。

稼ぐ力の話をすると、「ビジネスを成功させるなんて、僕には無理だよ!」と反論をする人が必ず現れます。

無理かどうかはさておき、この発言に対しては次の返しをしておきましょう。

「ビジネスを成功させるのは無理だと思うのに、なぜ投資なら成功させられると思ったのですか?」

世の中には、「ビジネスを当てるのは無理でも投資なら勝てそう」と考える人がとてもたくさんいます。

こぱん
これは、実に不思議な現象です。

あひるくん
ボクもその中のひとりかも…。

こぱん
「投資なら自分でもできそう」と考えてしまうのは、よくある罠です。

理由③:稼ぐ力を鍛えると社会資本が手に入る

稼ぐ力に注力すべき理由の3つ目は、社会資本です。

作家の橘玲(たちばな あきら)氏は、幸福は次の3つの資本から生まれると言っています。

幸福の土台となる3つの資本

人的資本
→ 働いて稼ぐ力。自己実現欲求も満たせる。

金融資本
→ お金。自由の土台になる。

社会資本
→ 人とのつながり。

こぱん
これは、かなり説得力のある考え方です。

この3つの資本が備わっている人が「不幸」と感じるのは難しいでしょう。

もし皆さんが「稼ぐ力」ではなく「増やす力」に特化しようとすると、金融資本だけが膨らみ他が疎かになります。

突然ですが、SNSなどで有名な投資家はなぜ以下のようなことをするか分かりますか?

SNSで有名な投資家は…
  • なぜ積極的に情報発信をするのか?
  • なぜ証券会社や出版社などと組んで仕事をするのか?
  • なぜ多額の寄付を行うのか?

ひとつには、「トレード業で満たされない穴を埋めるため」という考え方ができるでしょう。

こぱん
要は、以下のような願望を満たすための活動というワケです。
投資家が満たしたい願望

人から感謝されたい

人の役に立ちたい

社会とつながりたい

社会に貢献したい

彼らの行動には、自己実現の場や社会資本を欲しているという側面もあるのです。

もちろんこれは悪いことではなく、ごく自然のことです。

投資を通じて「自己実現の場」「社会資本」を得るのは簡単なことではありません。

誰もが知る「超・凄腕の投資家」にならないと得られないワケです。

あひるくん
たしかにフツウの人が家でトレードしてるだけだと、社会とのつながりはなくなりそうだね。

こぱん
一方で、「稼ぐ力(=仕事)」は全く異なります。

仕事をしていると自己実現をするチャンスがたくさん得られ、上司・先輩・後輩・同僚・取引先・顧客など、いろいろな人とのつながりが得られます。

もちろん、つながり自体がストレスの原因になることもあるでしょう。

とはいえ、稼ぐ力を鍛えるとお金以外のご褒美も手に入るワケです。

リベ大としては、「根っから働くのが嫌いな人はいない」と考えています。

「仕事がイヤ」と言っている人の多くは、働くことそのものがイヤなのではなく、

通勤がイヤ

今の仕事内容がイヤ

今の人間関係がイヤ

労働と休日のバランスがイヤ

というように、働くことに伴うデメリットが大きくなり過ぎているのでしょう。

あひるくん
たしかに、いろいろ当てはまる嫌なことがあるよ…。

こぱん
もし次のような仕事であれば、働くのがイヤという人はゼロになるかもしれません。

自分の好き・得意を生かせる仕事

働く場所・働く時間が自由な仕事

同僚・取引先を自分で選べる仕事

報酬が十分な仕事

「そんなのは理想論!現実にはありえない!」と考える人もいるかもしれませんが、このような環境の仕事(職場)は、探せばあります。

100点満点の環境を見つけるのは難しいかもしれませんが、少なくとも「働くメリット > 働くデメリット」という状況を作ることは決して難しくありません。

こぱん
日本が誇るレジェンド投資家、本多静六氏も次のように言っています。
本多静六氏の言葉

最大幸福は、職業の道楽化である。

皆さんが「稼ぐ力」を伸ばして仕事を道楽化できれば、人的資本(報酬、自己実現)や金融資本だけではなく、社会資本もしっかり手に入ります。

これは、「増やす力」に特化しているとほぼ起こり得ないことです。

ちなみに「増やす力」ではなく「稼ぐ力」に注力せよ、というのは、リベ大両学長自身が昔から実践し続けていることでもあります。

こぱん
今の両学長には、仕事と遊びの区別はほとんどありません。

あひるくん
まさに職業の道楽化ってワケだ。

こぱん
職業の道楽化は、一生かけて追求する価値のあるテーマです!

理由④:稼ぐ力では個性を生かせる

稼ぐ力に注力すべき理由の4つ目は、「個性を生かせる」です。

これを聞いて、次のように感じた人もいるかもしれません。

「投資にも、人ごとに向いている戦略・向いていない戦略があるのでは?」

「投資でも、個性を生かせる場面はあるでしょ?」

こぱん
たしかに投資にも個性が生きる余地はあります。

とはいえ「稼ぐ力」と比べると、成功パターンはそれほど多くないのが現実です。

山登りをイメージしてください。

増やす力の場合
→ 山頂(=成功)に至る道は、数十パターンほどある。

稼ぐ力の場合
→ 山頂(=成功)に至る道は、登山者の数だけある。

あひるくん
こんなに違うんだ。

投資でのお金の増やし方と比べると、働いて稼ぐお金の増やし方はバリュエーションが桁違いというワケです。

株式投資のスタイルについては、以下のようなジャンル分けができます。

株式投資のスタイル(例)
  • ファンダメンタル投資、テクニカル投資
  • バリュー投資(割安株投資)、グロース投資(成長株投資)
  • デイトレード、スイングトレード、長期投資

こぱん
上記のようなジャンルから、投資家は自分の個性に合うものを選びます。

不動産投資の場合も同じようにジャンル分けがあります。

不動産投資のスタイル(例)
  • 新築、中古、築浅、築古
  • 都市、郊外
  • 木造、RC
  • 区分、一棟

こちらも上記のようなジャンルの中から、投資家は自分の個性に合うものを選んでいきます。

このように、たしかに「増やす力」においても個性を生かすフィールドがあります。

とはいえ紹介したジャンルのように、ある程度スタイルが限られているのも事実です。

こぱん
10個や20個ということはありませんが、1,000個を超えるようなスタイルはないでしょう。

一方の「稼ぐ力」について、日本に存在する職業について見てみましょう。

独立行政法人「労働政策研究・研修機構」の調査によると、日本に存在している職業の数は、なんと18,000種類以上に及ぶとのことです。(下図参照)

(参考:独立行政法人 労働政策研究・研修機構「職業名索引」)

あひるくん
そんなにあるの!?

「自分に合ったものを探す」という観点では、稼ぐ力は圧倒的に選択肢が多いワケです。

もちろんこの中から、好き・得意を生かせる仕事や、お金持ちに近づける仕事を探す(作る)ことは決して簡単ではありません。

こぱん
とはいえ、どこまで粘れるかは非常に重要です。

リベ大おすすめ書籍でも紹介している「1億円貯める方法をお金持ち1371人に聞きました」という書籍には、自分にぴったりの仕事を見つけるまでに7回や8回仕事を変えた男性の話が出てきます。

失敗を繰り返して、最後の最後にようやく最高の仕事に巡り合えたワケです。

億万長者たちは、「自分にぴったりの仕事を見つけたら、億万長者になるのは時間の問題」と言います。

実際両学長の知人にも、Webライターという天職を見つけて、1文字100円レベルの報酬を得ているスーパーライターもいるそうです。

あひるくん
1,000文字書いたら、10万円になるんだ!

こぱん
彼がこの「天職」を見つけてから億万長者になるまでは、本当に早かったそうです。

皆さんも、自分の個性を最大限生かせる仕事を探し続けてください。

まだ見つかっていない人も、お付き合いする相手が18,000人以上いると考えたら、まだまだ探す余地はあるはずです。

理由⑤:稼ぐ力が上がると潰しが効く

稼ぐ力に注力すべき理由の5つ目は、「潰しが効く」です。

こぱん
皆さんに質問です。

投資が成功してお金が増える時というのは、どんな時でしょうか?

意外にパっと答えられる人は少ないかもしれません。

投資でお金が増える時というのは、例えば以下のような時です。

投資でお金が増える時(例)
  • 人の裏をかいた時
  • 配当金や利息などを受け取った時
  • 時間をかけて、投資対象の本質的価値が高まった時

語弊を恐れずに言うと、ギャンブルに勝った時や他人に働いてもらった時にお金が増えるというワケです。

一方「稼ぐ力」を発揮して報酬を受け取れる時というのは、「他人の課題・悩みを解決した時」です。

こぱん
例えば以下の業種の人が、”なぜ”報酬をもらえるのかを考えてみましょう。
報酬が貰える理由
  • 保険の営業マン
    → お客さんの「将来の不安」という悩みを解決しているから。
  • ファーストフードの店員
    → お客さんの「利便性の高い場所で手軽に安く美味しいものを食べたい」という課題を解決しているから。
  • 経理マン
    → 会社の「業績や財産状態を明確に把握したい。税金の申告を適切に行いたい」という課題を解決しているから。

あひるくん
みんな誰かの課題を解決して、報酬を得てるんだ!

つまり「稼ぐ力」を高めることは、課題解決能力をアップさせるということです。

そして「稼ぐ力」が高まれば高まるほど潰しが効くようになり、食いっぱぐれなくなります。

これが、「増やす力」より「稼ぐ力」に注力すべき理由というワケです。

こぱん
とにかく、他人の課題を解決するスキルがたくさんあれば安心です!

仮に、専業トレーダーとして5年間収入を得ていたAさんがいるとしましょう。

しかし波乱の相場を生き残ることができず、退場するハメになりました。

この時にAさんは、会社員なり自営業なりで生活を立て直せるでしょうか。

あひるくん
スグにはなかなか難しそうだね。

こぱん
「潰しが効かない」というのは、こういう状態です。

Aさんの状態は、背水の陣と言っても良いでしょう。

リベ大では、「専業トレーダーなんてやるな!」「専業投資家に未来はない!」と言いたいワケではありません。

人には、その人に合った生き方や希望のライフスタイルがあるはずです。

とはいえ「増やす力」に専念するというのは、潰しが効かない選択肢だと理解する必要はあります。

投資の良い話ばかりに目がくらみ、自分が何をしているか分からず投資にのめり込んでいる人は少なくないでしょう。

こぱん
成功する人は、必ず質の良い「プランB」を持っているものです。

「もしダメだったら、こうしよう」や、「こっちの道はこっちの道で、成功につながるはずだ」という別プランがあるワケです。

稼ぐ力を鍛える過程では、プランBの種がどんどん手に入ります。

このような人にとって、目の前の失敗は成功に至るプロセスの1つでしかありません。

一方潰しの効かない崖っぷち戦略を取る人にとって、目の前の失敗は崖からの転落を意味します。

あひるくん
転落は嫌だよ…。

正しい努力というのは、頑張れば頑張るほどラクになるものです。

「稼ぐ力」を鍛える努力は、まさにこのような努力と言えるでしょう。

ちなみに稼ぐ力が極まると、潰しが効くどころか何をやってもうまくいくような状態になります。

こぱん
成功の再現性が高まっていくワケです。

あひるくん
やっぱり稼ぐ力は最強なんだね!

 

結論、リベ大では「”増やす力”と”稼ぐ力”のどちらを鍛えたら良い?」という質問に対しては、「100%”稼ぐ力”を鍛える方がおすすめです」と回答します。

その理由をもう一度まとめておきましょう。

「増やす力」より「稼ぐ力」に注力すべき理由5選
  1. 元本が少ないと増やす力はパワーが出ない
  2. 稼ぐ力の方が速い
  3. 稼ぐ力を鍛えると社会資本が手に入る
  4. 稼ぐ力では個性を生かせる
  5. 稼ぐ力が上がると潰しが効く

「増やす力」に注力するか「稼ぐ力」に注力するかという判断は、間違いなく皆さんの将来を左右します。

こぱん
ぜひじっくりと検討してください!

皆さんにお伝えしたいこと

こぱん
最後に今回の内容のオマケです。

皆さんはディズニーシーの「シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ」というアトラクションをご存知ですか?

実はこれ、両学長も大好きなアトラクションです。

(出典:東京ディズニーリゾート「シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ」)

このアトラクションは、組織を辞めて独立開業した人にはきっと必ず刺さるはずです。

無邪気にアトラクションを楽しむ子どもたちの横で、涙を浮かべて感動している大人がいれば、その人は起業家やフリーランスかもしれません。

あひるくん
そんな感動的なアトラクションなの!?

こぱん
このアトラクションのストーリーを簡単に説明しましょう^^
アトラクションのストーリー概要
  • シンドバッドが財宝を求めて冒険に旅立つ。
  • 道中で、数々の困難を乗り越える。
  • 最後には、ついに宝物を見つける。その宝物とは…

まさにディズニーの王道ストーリーです。

このアトラクションでは、「コンパス・オブ・ユア・ハート」という楽曲が流れています。

「心のコンパスに従え」という歌です。

こぱん
スティーブ・ジョブズ氏も、似たようなこと言っていました。
スティーブ・ジョブズ氏の言葉

自分の心と直感に従う勇気を持ちなさい。

勇気という言葉は、誰かに立ち向かう勇気を想像する人も多いでしょうが、必ずしもそうではありません。

以下のような場面で、自分の心と直感に従う時にも勇気は必要です。

勇気が必要な場面(例)
「会社を辞めたい。でも…」

「副業にチャレンジしてみたい。でも…」

「スキルを身に付けるためにスクールに通いたい。でも…」

あひるくん
勇気が必要な場面では、心のコンパスに従うのも大事なんだね。

こぱん
話をシンドバッドに戻しましょう。

荒波を乗り越え、数々の苦難に立ち向かったシンドバッドは、最終的に本当の「財宝」をその手に納めます。

その財宝とは、旅の中で巡り合った素晴らしい友人たちでした。

  • 心のコンパスに従って、冒険に出る。
  • 地図はないけど、自分を信じて進む。
  • 冒険は成功し、黄金や宝石を手に入れる。
  • しかし冒険から無事に帰り、ふと周りを見渡して気づく。
  • 冒険で旅を共にした仲間・巡り合った友達こそ、本当の宝。

あひるくん
まるでシンドバッドの起業ストーリーみたいだね。

シンドバッドのアトラクションに乗ったことがない人は、ぜひ一度経験してみてください。

ディズニーシーに行く時間がない人は、「コンパス・オブ・ユア・ハート」を聞いてみるだけでも楽しめるでしょう。

 

「稼ぐ力」を高めてお金持ちになるというのは、まさにシンドバッドの冒険そのものです。

財宝を求め、地図のない世界で心のコンパスに従い、リスクのある冒険に出るワケです。

皆さんがビジネスをする過程では、間違いなくいろいろな困難に遭遇します。

こぱん
しかしそのような時、一人で乗り越える必要はありません。

「コンパス・オブ・ユア・ハート」の歌詞にあるように、必ず手を差し伸べて助けてくれる仲間や、一緒に苦難を乗り越えてくれる仲間がいます。

もし仲間が近くにいなければ、仲間を見つけましょう。

リベ大のオンラインコミュニティ「リベシティ」も、そんな仲間を見つける場所としてもおすすめの街です。

あひるくん
リベシティでビジネス仲間もできたら嬉しいな!

こぱん
シンドバッドも、最初はトラ1匹しか仲間がいませんでした。

リベ大では「友達さえいれば良い。他は何も要らない」と言っているワケではありません。

せっかく冒険に出るのであれば、宝石や黄金もキッチリ手に入れましょう。

皆で手に入れた宝石や黄金を肴にして昔話に花を咲かせるのは、最高の時間になるはずです。

「増やす力(=投資)」で手に入るのは、ややもすると黄金だけになりがちです。

一方で「稼ぐ力」、つまり仕事やビジネスで手に入るのは黄金だけではありません。

こぱん
社会資本(=人とのつながり)も手に入ります。

そして稼ぐ力で手に入れたつながりは、決して薄いものではなく強固なつながりです。

これこそ人生における最高の宝と言っても良いでしょう。

両学長がなんやかんや働き続けている理由も、ココにあります。

ビジネスを始めると、どんどん新しい出会いが増え、友達や仲間が増えていきます。

「増やす力」が良いか「稼ぐ力」が良いか判断に迷った時は、ぜひディズニーシーでシンドバッドの冒険を楽しんでください。

あひるくん
ボクも絶対アトラクションに乗ってみるよ!

まとめ:稼ぐ力を鍛えて、お金と仲間に困らない豊かな人生にしよう!

今回の記事では、以下の2点について解説しました。

今回の記事で解説したこと

 「増やす力」より「稼ぐ力」に注力すべき理由5選

 皆さんにお伝えしたいこと

1「増やす力」より「稼ぐ力」に注力すべき理由5選

理由5選は、以下の通りです。

「増やす力」より「稼ぐ力」に注力すべき理由5選
  1. 元本が少ないと増やす力はパワーが出ない
  2. 稼ぐ力の方が速い
  3. 稼ぐ力を鍛えると社会資本が手に入る
  4. 稼ぐ力では個性を生かせる
  5. 稼ぐ力が上がると潰しが効く
2皆さんにお伝えしたいこと

稼ぐ力を鍛える(=ビジネスをする)過程では、素敵な仲間ができます。

手に入れた黄金よりも、見つけた仲間の方が人生の宝だったと気づく人も多いでしょう。

こぱん
ぜひ、ディズニーシーでシンドバッドの冒険をお楽しみください。

 

今回の記事では、以下のように考える投資家の皆さんが、最も聞きたくないアドバイスをお伝えしました。

「FIREしたい!(働かずに暮らせるようになりたい!)」

「不労所得がたくさん欲しい!(働かずに良い暮らしがしたい!)」

結論、「投資で増やそうとせず、働いて稼ぎましょう!」というのがリベ大からのアドバイスです。

あひるくん
ボクもしっかり「稼ぐ力」を磨いていくよ!

このアドバイスを聞かないと、お金持ちになれないワケではありません。

とはいえ、このアドバイスを本気で受け止めてくれれば、皆さんがお金持ちになるまでの時間はグッと短縮できます。

両学長も、黄金と宝石を眺めながら皆さんと冒険談を語れる日を楽しみにしています。

こぱん
自由への鍵、「稼ぐ力」を鍛えていきましょう!

以上、こぱんでした!

▼今回の記事に興味を持ってくれた人に読んでほしい記事はこちら!

「お金にまつわる5つの力」を磨くための実践の場として、オンラインコミュニティ「リベシティ」をご活用ください♪

同じ志を持った仲間と一緒に成長していきましょう!

みんなでつくるリベ大コミュニティリベシティ

【11/20発売】「改訂版 本当の自由を手に入れる お金の大学」

140万部発行された、「お金の大学」。

情報を最新化・新規コンテンツ追加して【改訂版】としてパワーアップ!(なんと52ページ増量!)

貯める・増やす・稼ぐ・使う・守る…一生お金に困らない「5つの力」の基本をまとめた一冊!

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事