【月間200万PVブログを運営しているリベ大が解説】ブログのメリット・デメリットと始め方

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

こんにちは、こぱんです!

リベ大では、経済的自由を達成するために大切な「稼ぐ力」を伸ばす手段の一つとして、ブログを推奨しています。

▼図解で分かる「稼ぐ力」

あひるくん
「会社を辞めたい!」って思うんだけど、イマイチ何から始めれば良いのか分からないんだよね…。

こぱん
まずは退職届を書いて、それを上司に渡せば会社を辞められるよ!(笑)

あひるくん
いや、そういう意味じゃなかったんだけど…^^;

こぱん
ごめんごめん(笑)
会社を辞めたい人におすすめなのは、ブログを始めることだよ^^

会社を辞めて独立するために必要な要素は、3つあります。

独立のために必要な3つの要素
  • ①お金
  • ②コアスキル
  • ③お客さん

    これらを全て、超低リスクで手に入れられるのがブログです。

    リベ大の意見ですが、ブログは2021年現在、最も効果的な「会社脱出装置」になり得ると考えています。

    こぱん
    もし、「ブログなんて、ただの日記でしょ~」って考えている方は、感覚が20年前で止まっているので、時代についてきてください(笑)

    貯金や株式、債券、不動産などの「有形資産」だけでなく、ブログやTwitter、Instagramなどの「無形資産」を持つことで、未来はきっと明るくなります。

     

    そこで、今回の記事では「会社脱出装置の作り方」というテーマで、以下の3点について解説します。

    今回の記事で分かること
    1. 独立に必要な3つのもの
    2. ブログ運営のメリット・デメリット
    3. ブログの始め方

    リベ大で学んだ人の中には、ブログをきっかけに、

    月5万円の副収入を得られるようになった

    ブログだけで食べていけるようになった(月収100万円~)

    気の合う事業仲間を見つけて起業した

    自分のビジネスのお客さん(ファン)を集められるようになった

    仕事の依頼やスカウトが来た

    といった人が非常に多くいます。

    こぱん
    次に「ブログのおかげで人生が変わった」と話すのは、この記事を読んでいる皆さんかもしれません。ぜひ最後まで読んでください^^

    ▼ブログ開設や稼ぐための具体的なノウハウは「リベ大 ブログ教室」にて公開中!

    スポンサーリンク

    解説動画:【20年間Webで食べている学長が解説】ブログのメリット・デメリットと始め方

    このブログの内容は下記の動画でも解説しています!

    独立に必要な3つのもの

    独立に必要なもの

    独立するためには、以下の3つが必要となります。

    独立するために必要なもの
    • ①お金
    • ②コアスキル
    • ③お客さん

      それぞれ順番に解説していきます。

      独立に必要なもの①:お金

      会社を飛び出した人にとって「お金 = HP(ヒットポイント、残りの体力)です。

      HPが高ければ高いほど、余裕が生まれるのは間違いありません。

      そしてお金は、以下の2種類に分けることができます。

      2種類のお金
      • フロー(日々の収入)
      • ストック(残高)

        ブログ運営が軌道に乗れば、フローとストック両方のお金を手に入れることができます。

        毎月数万円~数十万円のフロー

        フローのお金を貯めることで、独立資金100万円といったストック

        また、ブログの収益方法は大きく分けて2つです。

        ブログの収益方法
        1. アドセンス
        2. アフィリエイト

        1つ目のアドセンスとは、自分が運営するブログにGoogleが配信する企業広告を載せることで、1,000PVあたり100~300円ほどの収入が得られます。(※PV単価は、ブログのジャンルによって異なります)

        こぱん
        ざっくり、月間10万PVで1~3万円ですね^^

        2つ目のアフィリエイトとは、自分が運営するブログで、企業が作っている商品やサービスを紹介し、ブログ経由でモノが売れたら成果報酬を受け取れるというものです。

        例えば仮想通貨やFXの口座開設など高単価の案件は、1件1~2万円ほどの成果報酬が貰えます。

        ブログが「会社脱出装置」として優れている点は、自分の商品やサービスを作らなくても良いことです。

        また、以下のような作業を皆さんは一切やる必要がないこともブログ運営のメリットの一つと言えます。

        ブログ運営で不要な作業
        • 商品の製造
        • 請求書の発行
        • 商品発送
        • 入金管理
        • クレーム対応

        あひるくん
        自分の商品やサービスの開発を後回しにできるなら、時間がない人でも取り組みやすいね!

        ブログが「会社脱出装置」になる理由は、アドセンスやアフィリエイトを上手に活用することで、ブログ自体がキャッシュを生み出すマシンになるからです。

        ブログで収益が発生すれば、独立後の生活の支えにもなりますし、独立資金を貯めることにも役立ちます。

        仮に、不動産で月10万円、年間120万円の収益を手に入れようとした場合、5,000万円以上の物件を借金して購入しなければなりません。

        こぱん
        時間も手間もかかりますが、低リスクで継続的にキャッシュを生み出すブログは、まさに「資産」というワケです^^

        独立に必要なもの②:コアスキル

        独立して食べていこうと思った場合、どんなビジネスをやるにしても絶対にこれら2つのスキルが必要になります。

        ビジネスに必須となる2つのスキル
        1. マーケティングスキル(集客)
        2. セールススキル(販売)

        これらのスキルの有無によって、独立後に大きな差が生まれます。

        スキルの有無による差
        スキルのある人
        → 100人のお客さんを集めて(マーケティング)、そのうちの10人にモノやサービスを売る(セールス)スキルがあれば、一生食べることに困らない
        スキルのない人
        → お客さんの集め方が分からず、モノやサービスの売り方が分からなければ、独立後にかなり苦労する

        ブログ運営で、こういったマーケティングやセールススキルを磨くことができます。

        ブログ運営で磨かれるスキル:マーケティングスキル

        まず、ブログのテーマを決めるにあたって、マーケティング的な視点は必須です。

        マーケティングの視点

         自分の得意分野は何か?

         同じようなジャンルで記事を書いている競合はどのレベルか?

         自分がやりたいジャンルに、読者はどれぐらいいるのか?

        ネット検索だけでなく、TwitterやInstagramからも読者を呼び込めそうか?

        こういったことを考えながら、ブログの戦略を練って、読者を集めていく(集客する)ワケです。

        こぱん
        月間50万PV、100万PVといった規模のブログを運営している人は、マーケティングスキルがめちゃくちゃ高いと言えます。本人は無意識なことも多いですけどね(笑)

        ブログ運営で磨かれるスキル:セールススキル

        次にセールススキルは、マーケティングを駆使して集めたお客さんに対して、「握手」まで持っていくスキルのことを指します。

        要するに、商品・サービスの購入など「取引しましょう!」という状態まで持っていくスキルのことです。

        「福岡支店で、4年連続営業成績No.1でした!」

        みたいな人がいるように、セールス上手な人はとことん上手です。

        あひるくん
        お客さんに「刺さるセリフ」をしっかりおさえているんだね!

        売上とは、「見込客数 × 成約率 × 客単価」で計算できます。

        つまり、売上をアップさせるためには、

        売上アップに必須のスキル

        マーケティングスキル:見込み客数の増加に関わる

        セールススキル:成約率アップに関わる

        これら2つのスキルが必須になるというワケです。

        ブログに当てはめて考えてみると、以下のようになります。

        ブログの売上の計算方法

        ブログの売上計算例

        • 見込客数 = ブログのアクセス数(例:月間5万PV)
        • 成約率 = 読者のうち、商品やサービスを購入してくれる人の割合(例:0.2%)
        • 客単価 = 紹介する商品やサービスの単価(例:3,000円)

        → 5万PV × 0.2% × 3,000円 = 30万円(これがブログの売上)

        ブログの売上をアップさせる過程で、

        • マーケティングスキル
        • セールススキル

        は、非常に高まります。

        こぱん
        一度ブログで成功できた人がその後、別な事業でも上手くいっているケースが多いのは、これら2つのスキルが高いおかげなのです^^

        独立に必要なもの③:お客さん

        独立が失敗する理由は非常にシンプルでお客さんがいないからです。

        もしお客さんがいる状態で独立すれば、独立後すぐ生活に困るという可能性はほとんどありません。

        ちなみに、ここでの「お客さん」とは、かなり広い意味で使っており、「人脈」と言い換えられます。

        根気強くブログ運営を続けていると、本当に色々な出会いが生まれます。

        ブログによって生まれる出会い

         商品・サービスを買ってくれるお客さん

         広告を載せて欲しいと依頼してくれる企業

         情報交換・相互リンクを持ちかけてくれるブログ仲間

        ブログの専門性が非常に高い場合、そのブログをきっかけにして

        「あなたを雇いたい」

        「一緒に働きたい」

        といったスカウトの連絡が来ることもあります。

        もしスカウトがどんどん来る人が、ブログやSNSで「こんな仕事お受けします!」と発信すれば、自分が思っている以上に反応があるはずです。

        会社員生活というのは、1つの会社に強く守られている一方で、会社という後ろ盾がなくなると、途端に「絶海の孤島でポツン」状態になります。

        こぱん
        その時になって初めて、自分には「お客さん」がいないことに気付くのです。

        過去の記事でも解説しましたが、本当の安定を生み出す唯一のものは顧客リストです。

         

        例えばダイエットブログを運営している人が自分の小さなサロンを開くことになった場合、そのブログ読者の何%(時に数十%)かは、お客さんになってくれるはずです。

        さらにブログを見ていた業界関係者ともリアルな取引が始まるかもしれません。

        こぱん
        実際にこういったケースは全く珍しくありません。

         

        ここまで、独立をするために必要な3つのものについて解説してきました。

        独立するために必要な3つのもの
        • ①お金
        • ②コアスキル(マーケティングスキル、セールススキル)
        • ③お客さん(見込み客、取引先、事業仲間など)

          そしてブログ運営をすることで、

           お金を稼げる可能性がある

           マーケティングスキル、セールススキルを鍛えられる

           顧客リストを育てられる

          といったように、独立に必要なもの全てをバランス良く成長させられます。

          では、ここで考えてみましょう。

          ブログで月5~10万円の収益があって、すでに月数十人の見込み客がいるAさん

          マーケティング・セールスの実績なし、見込み客開拓から始めるBさん

          同じタイミングで会社を辞めて独立した場合、生存確率が高いのは、どっちだと思いますか?

          あひるくん
          Aさんの方が圧倒的に生き残れる気がするな!

          こぱん
          そうだね^^ これだけでも、ブログが「会社脱出装置」として機能すると分かってもらえたと思いますが、さらにブログ運営のメリット・デメリットも紹介していきます。

          ブログ運営のメリット・デメリット

          ブログ運営のメリット・デメリット

          ブログ運営のそのほかのメリットは、以下の通りです。

          ブログ運営のメリット

          1. 興味がある・得意分野で戦える
          → 例えば、転職、金融、恋愛、ガジェット、美容、育児、教育など

          2. 初期費用が安い
          → PCを持っているなら、WordPressの有料テーマ購入費(約1万円程度)のみ

          3. 運営コストが安い
          → 固定費はサーバー・ドメイン代が月1,000円ほど

          4. 時間や場所に縛られずにマイペースで作業ができる
          → 毎朝5時に起きて、2時間ブログやってから通勤し続けた人もいる

          5. アウトプットを意識するため、インプットの質が上がる
          → どれだけマーケティング・セールスの本を読んでも「実践の場」がなければ身に付かない

          6. ライティングスキルが鍛えられる
          → 取引先への営業文・銀行に提出する事業計画書作成など、「書くスキル」は超重要

          7. 匿名で運営できる
          → 会社にバレるリスクが著しく低い

          8. 人の役に立てる
          → 皆さんの当たり前は、多くの人にとっての「へぇそうなんだ!」

          9. 最速でトライ&エラーを繰り返せる
          → あっちのジャンルをやってみよう → ダメか → こっちにしようといった変化が容易

          10. 失敗した時の撤退コストがかからない
          → 店舗ビジネスだと、撤退するだけで数百万円かかることもある

          あひるくん
          メリットを知れば知るほど、「こんなに好条件なビジネスって他にある?」って感じだね!

          こぱん
          ブログやサイトなど自分のWebメディアを持って、それを「無形資産」として自分の財産にできるのは、今の時代を生きる私たちだけが享受できる特権です。

          これほどまでに魅力的なブログ運営ですが、デメリットとして以下の3つが挙げられます。

          ブログ運営のデメリット
          • ①労働集約型である
          • ②競争が激しくなっている
          • ③継続するのが難しい
          デメリット①:労働集約型である

          ブログ運営のデメリット1つ目は、労働集約型であり自分の時間をたくさん使うことです。

          ブログは、金銭的なリスクが低い代わりに、自分の時間を差し出さなければなりません。

          こぱん
          軌道に乗るまでは、「時給を計算してみたら18円だった」というのもよく聞く話です。

          そのため、

          広告収入“以外”のメリットも重視する(ブログ経由で仕事の依頼など)

          ブログを育てるスキル自体に価値を見出す(マーケティング・セールス・ライティングなど)

          こういった姿勢を持たなければ、心が折れてしまうでしょう。

          もし皆さんの中に「ブログは完全な不労所得になる!」と思っている人がいたら、考えを改めましょう。

          更新の手を緩めたら、収益もすぐに下がります。

          こぱん
          中には、放っておいても稼ぎ続けてくれる「資産化」する記事もありますが、期待のし過ぎはNGです。
          デメリット②:競争が激しくなっている

          ブログ運営のデメリット2つ目は、競争が激しくなっていることです。

          昔と比較して、今は個人ブロガーが勝つのが難しくなっています。

          あひるくん
          確かに、Googleで検索したら有名企業のサイトばっかりが上位にいるよね。

          こぱん
          そうなんだよね。少し前は、すぐに月収30万、50万、100万と稼げる人もいたのですが、最近は見なくなりました。

          ブログ運営で独立を目指すのであれば、

           Twitter、Instagram、FacebookなどのSNSを有効利用

           大企業のいないニッチなジャンルを探す

          こういった工夫は絶対に必要です。

          余談にはなりますが、2020年12月に企業サイトの順位が下がるような傾向のアップデートが起きました。

          今後どういった流れになるかは分かりませんが、こういった変動は頻繁にあるので、Googleのアップデートに対してアンテナを張っておくことも大切です。

          デメリット③:継続するのが難しい

          ブログ運営のデメリット3つ目は、継続するのが難しいことです。

          ブログのメリットとして以下を挙げましたが、裏を返せば、いつでも簡単に辞められるということです。

          ブログのメリット
          • 初期費用が安い
          • 運営コストも安い
          • 撤退コストもかからない

          これはメリットでもありますが、デメリットでもあります。

          なぜなら、意志の弱い人・忍耐力のない人は続けられないからです。

          ブログで結果を出そうと思ったら、少なくとも1年~2年ぐらいは戦い続けないといけません。

          こぱん
          そのため、「3ヶ月以内に結果が出なかったら辞める」ぐらいの人は、おそらく途中で撤退することになると思います。

          長く継続していくためには、本人の努力はもちろん必要ですが、

          ブログを継続するコツ
          • リベシティのようなところで仲間と一緒にやる
          • 知識を持っている人からアドバイスを受けて、成果を出しながら進める

          こういったことが重要です。

           

          さて、ここまでブログ運営に関する3つのデメリットを紹介しました。

          あひるくん
          要するに、ブログ運営のリスクは「時間と労力」がかかるってことだね!

          こぱん
          そういうこと!成果が出なければ、時間を失うことになります。また、PC作業で目が疲れるし、肩が凝ったりするかもしれません(笑)

          最終的な判断は、ブログ運営をする上で得られる可能性のあるメリットとデメリットを比較して、「チャレンジしてみる価値があるかどうか」によって決まります。

          ブログ運営のメリット・デメリット

          メリット

          • お金
          • コアスキル(マーケティング・セールス・ライティングなど)
          • お客さん
          • その他10個のメリット

          デメリット

          • 2~3万円のお金
          • 時間と労力

            リベ大としては、

            ダメだった時の損害が小さい(時間を失うといっても貴重な経験が残る)

             上手くいったときのリターンが大きい

            こういったものは、積極的にやるべきだと考えています。

            こぱん
            これがタルムードにおける「適正なリスクの取り方」の典型だと思います^^

            参考動画

            【子供でも楽しめる】金持ちになりたい人が絶対に聞くべき小話「難破船と3人の乗客」(アニメ動画)

             

            それでは、最後に2021年1月時点での「ブログの始め方」について簡単に解説します。

            ブログの始め方

            ブログの始め方

            ブログには、大きく分けて2種類があります。

            ブログの種類
            • どこかの会社が運営している「無料ブログ」(アメブロやライブドアブログなど)
            • レンタルサーバーを借りて、Wordpressなどで自分で作る「有料ブログ」

            リベ大としては、有料ブログの方を圧倒的におすすめしており、この点に関しては議論の余地はないと考えています。

            なぜなら、無料ブログはあくまでも他人の土俵での戦いになるため、「稼ごう」と考えている人がやるには、自分の意思でコントロールできないことが多すぎるからです。

            こぱん
            本気でやるなら有料ブログ一択ですね^^

            有料ブログは簡単に作れるようになった

            一昔前までは、有料ブログを作成するのは非常に大変でした。

            一昔前のブログの始め方
            本屋さんで「サイトの作り方」の書籍を購入

             何時間も悪戦苦闘しながらサーバーなどの設定

            ようやく完成したと思ったらダサいデザインのブログが完成

            あひるくん
            絶望のオンパレードだね…。

            しかし、ここ数年で流れは大きく変わりました。

            以下のように有料ブログ作成へのハードルが非常に低くなっているのです。

            有料ブログ作成も簡単に

             トップブロガーたちが「ブログの始め方」をまとめて分かりやすく紹介

            レンタルサーバー会社が設定作業を簡素化

             Webデザイン会社がイケてるブログデザインを販売

            今では、Webやプログラミング、デザインの知識が全くなくても、「え?これ企業サイトじゃないの?」といったレベルの美しいブログが簡単に作れます。

            有料ブログを始めたい人におすすめなConoHa WING

            そして2021年1月現在、最もブロガーに優しいサービスは、ConoHa WINGの「Wordpressかんたんセットアップ」というサービスです。

            こぱん
            今、家族や友人に「かっこいいブログを作りたい!」と言われたら間違いなくここをおすすめします^^
            ConoHa WINGの特徴

            国内最速のレンタルサーバー(超重要なブログの表示速度が速くなる)

            アフィリエイターやブロガーが使いたいレンタルサーバーNo.1

            WordPress利用者満足度No.1

            サポートデスク対応満足度No.1

            初期費用無料/月額利用料は968円~とリーズナブル

            今なら、春の応援キャンペーン(2024年4月5日(金)16時まで)を開催しており、ConoHa WING ベーシックプランの12カ月以上契約がおトク!通常価格から最大 55%OFF、月額 643 円~WINGパックが利用できます!

            さらに、以下からConoHa WINGに申し込むと「500円割引クーポンが適用される」ので、ぜひ活用してください。

            ConoHa WING

            ConoHaWING

            国内最速のレンタルサーバー(WordPress高速化オプションのWEXALを無料提供)

            • 初期費用無料/月額利用料は月額968円~とリーズナブル
            • 初心者でも簡単にWordPressサイトを開設(わずか10分)
            • 独自ドメインが最大2つまで永久無料
            • アルファSSLの無料提供により、安全なブログ運営が可能
            \今なら500円割引クーポンも適用されます!/

            こぱん
            リベ大としても、自信を持っておすすめできるサービスです^^

            そんなConoHa WINGを使ってブログを作る手順は、たったの6つです。

            ConoHa WINGを使ってブログを作る手順
            1. ConoHa WINGの公式HPへアクセス(以下のボタンからアクセスできます)
            2. メールアドレスとパスワードを入力
            3. 契約プランを決定
            4. 「Wordpressかんたんセットアップ」を選択
            5. 個人情報を入力
            6. 支払い方法を登録

            この手順であれば、たった10数分でブログの開設が完了します。

            あひるくん
            そんなに簡単なら、この記事を読んでから数時間以内にブロガーデビューもできるね!

            こぱん
            さらに詳しいブログ開設の手順は以下の動画も参考にしてください^^

            参考動画

            超簡単!ConoHa WINGでサーバー・ドメイン・WordPress・ブログテーマの契約と初期設定をしよう【ブログ基礎講座】

            まとめ:ブログ運営を通じて独立に必要な要素を手に入れよう

            ブログで独立に必要な要素を手に入れる

            今回の記事では、独立に必要な3つの要素を手に入れるために、ブログ運営がおすすめな理由について解説してきました。

            もし頭の片隅に少しでも、「いつか独立してやっていきたい」といった気持ちがあるのなら、ブログが「会社脱出装置」になってくれる可能性があります。

            その理由は以下の通りです。

            ブログ運営が会社脱出装置になる理由

            ブログ運営をすることで、独立に必要な3つの要素を満たせるから

            • お金 → 稼げる
            • コアスキル → マーケティング・セールススキルを鍛えられる
            • お客さん → 顧客リストを育てられる

              さらにブログ運営には上記の大きな3つ以外にもメリットがあります。

              ブログ運営のその他のメリット
              1. 興味がある・得意分野で戦える
              2. 初期費用が安い
              3. 運営コストが安い
              4. 時間や場所に縛られずにマイペースで作業ができる
              5. アウトプットを意識するため、インプットの質が上がる
              6. ライティングスキルが鍛えられる
              7. 匿名で運営できる
              8. 人の役に立てる
              9. 最速でトライ&エラーを繰り返せる
              10. 失敗した時の撤退コストがかからない

              もちろん、デメリットもあります。

              ブログ運営のデメリット
              • 労働集約型である
              • 競争が激しくなっている
              • 継続するのが難しい

              しかしブログ運営は、

              ダメだった時の損害が小さい(時間を失うといっても貴重な経験が残る)

               上手くいったときのリターンが大きい

              こういったタイプのビジネスであるため、リベ大では自信を持っておすすめします^^

              もしブログをこれから始めるにあたり、不安なことを相談しながら一緒に頑張れる仲間が欲しい方は、ぜひリベ大のオンラインコミュニティ「リベシティ」を活用してみてください。

              ブログ専用のチャットもあり、意見交換をしながらブログに取り組めます。

              こぱん
              もちろん、ブログ以外にも「会社脱出装置」になりうるビジネスはありますが、今回は一例としてブログに焦点を当てて紹介しました^^

              あひるくん
              ブログ運営なら超低リスクで始められるから、まずはConoHa WINGを使ってブログ作成から始めてみるよ!

              こぱん
              皆さんも一緒に会社脱出装置を作りましょう^^

              以上、こぱんでした!

              ▼ブログ開設や稼ぐための具体的なノウハウは「リベ大 ブログ教室」にて公開中!

              「お金にまつわる5つの力」を磨くための実践の場として、オンラインコミュニティ「リベシティ」をご活用ください♪

              同じ志を持った仲間と一緒に成長していきましょう!

              みんなでつくるリベ大コミュニティリベシティ

              「リベラルアーツ大学」が待望の書籍になりました!

              自由へと一歩近付くための「お金にまつわる5つの力」の基本をまとめた一冊です!

              こぱん
              【貯める・稼ぐ・増やす・守る・使う】力を一緒に学びませんか?^^

              ¥1,350 (2024/03/28 20:06:27時点 Amazon調べ-詳細)

              ▼「ブログを始めたい!」という人に読んで欲しい記事がこちら!

              スポンサーリンク

              Twitterでフォローしよう

              おすすめの記事