【金持ちだけが重視】財産リストにのらない「目に見えない3つの資産」を解説

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、プロモーションが含まれています。

こんにちは、こぱんです!

リベ大では、経済的自由を達成するために大切な「お金にまつわる5つの力」について発信しています。

▼図解で分かる「お金にまつわる5つの力」

 

こぱん
突然だけど、あひるくんは自分の資産に関して、何をいくら持っているのか答えられる?

あひるくん
えっと…。預金で約160万円、つみたてNISAで買ってるファンドが40万円分。あとは、150万円で買った車と2,500万円で買ったマイホーム。トータルで3,000万円ぐらいかな!

現金や株式・債券、車、住宅(建物&土地)などが多くの人がイメージする「資産」だと思います。

つまり、皆さんの「お金持ち(=資産家)になりたい」という気持ちは、

現預金がいっぱい欲しい

株式や債券などの有価証券がいっぱい欲しい

土地や建物などの不動産がいっぱい欲しい

このように、「モノをいっぱい持っている人になりたい」と言い表せます。

こぱん
ここで皆さんに重要なお知らせです。それは、世の中には財産リストに載らない「重要な資産」があるということです。

そこで今回の記事では、「真のお金持ちだけが持つ3つの資産」というテーマで、以下について解説していきます。

今回の記事で紹介する3つの資産
  1. ノウハウ
  2. ブランド
  3. 人脈

これら3つの資産を意識しなければ、財産を築き上げることは非常に難しいです。

例えば、現金や土地・建物など、総資産約30兆円を保有するGoogleは、株式市場において時価総額120兆円の会社として評価されています。

あひるくん
持っている資産の「4倍の価値がある会社」って思われてるんだね!

たとえば、皆さんは100万円を元手に会社を作り(現金100万円を保有する法人)、両学長から「400万円で買収したいです!」と言われる状況と同じです。

財産リストに載っているのは100万円なのに、400万円で買いたい人がいるという不思議な状況は、なぜ起きるのでしょうか。

その秘密を解くカギが財産リストにならない資産というわけです。

こぱん
どういったカラクリがあるのか気になる方は、ぜひ最後まで読んでくださいね^^

以下の図解を見てから記事を読み進めると理解しやすくなるので、参考にしてください。

▼図解:あなたも持ってる!見えない資産

スポンサーリンク

解説動画:【金持ちだけが重視】財産リストにのらない「目に見えない3つの資産」について解説

このブログの内容は下記の動画でも解説しています!

【大前提の知識】B/Sって何?

BSとは

今回の記事を読み進めるにあたり、大前提となる知識を1つ確認しておきます。

ビジネスの世界では個人・法人に関わらず、自分が持っている「資産」をとある一覧表に記載します。

資産とは、以下のようなものです。

資産の例
  • 現金・預金
  • 株式・債券などの有価証券
  • 土地
  • 建物

etc…

これらを一覧表でまとめたものを「貸借対照表」と呼びます。

こぱん
名前を聞いたことがある人もいるのではないでしょうか。ちなみに、「たいしゃくたいしょうひょう」と読みます。

英語では、“Balance Sheet”と言われ、略して“BS”と呼ぶのが普通です。

今回の記事でも「BS」という単語が何度も出てくるので、慣れてください^^

あひるくん
言葉自体は分かったけど、どんなものかイメージが湧かないよ…。

こぱん
そうだよね。参考として、ディズニーランドを経営しているオリエンタルランドのBSを紹介します。

オリエンタルランドのBSはこのようになっています。

これだと、漢字と数字だらけで分かりにくいと思うので、イラストや画像を使って具体的に解説していきます。

現金及び預金

上記のBSを見ると、現金及び預金が約2,610億円あることが分かります。

1億円を写真で見ると、こんな感じです。

1万円札が1万枚の札束で、重さが約10㎏となっており、オリエンタルランドはこれを2,610個持っていることになります。

あひるくん
1束ぐらい分けてもらえないかな…(笑)
受取手形及び売掛金

次に受取手形及び売掛金です。

オリエンタルランドは受取手形及び売掛金を72億円分持っています。

受取手形や売掛金とは、「お客さんにツケ払いを認めてあげたもの」です。

こぱん
「今すぐに現金で払うんじゃなくて、来月に100万円払ってくれたら良いよ」といった約束みたいなものですね。

イメージとしては、以下のような証書が分かりやすいのではないでしょうか。

これも、将来現金化できる大切な資産です。

有価証券

そして次は、有価証券の約200億円

有価証券とは、株式や債券のことを指します。

現在では電子化されてしまいましたが、昔は紙の形で存在していました。

商品及び製品

次は、商品及び製品の約120億円です。

「商品及び製品」とは、「まだ売れていないグッズ」が商品として120億円分あることを指します。

ディズニーランドに入園すれば、1人あたり約4,000円分のキャラクターグッズやお菓子を購入するようです。

こういった商品の在庫もディズニーランドにとっては、いつか換金できる大事な資産というわけです。

 

ここまで見てきたような、スグに換金できるライトな資産のことを流動資産と呼びます。

それと対になるのが、固定資産と呼ばれるものです。

こぱん
次は、固定資産に関するオリエンタルランドのBSを見てみましょう^^
建物及び構築物

建物及び構築物が約2,910億円とあります。

この中身は「シンデレラ城」や「ホテルミラコスタ」など、まさに典型的な資産のイメージが付きやすい項目です。

機械設置及び運搬具

機械装置及び運搬具の中には、アトラクションやモノレールなどが含まれています。

言い方は悪いかもしれませんが、こういった機械も動けば動くほどお金を生んでくれる資産です。

土地

土地は約1,200億円とあります。

この土地は、ディズニーランドの広大な敷地のことです。

土地に関しては、オリエンタルランドが自ら、

「独自の競争優位性は、都心に近い立地に広大な土地を自社で保有していること」

(引用:株式会社オリエンタルランド-有価証券報告書

と、ドヤ顔するほど重要な資産です。

 

以上見てきたとおり、BSには様々な資産が記載されています。

BSに記載されている資産の例

流動資産:現金・有価証券・手形・商品及び製品 etc…

固定資産:建物・機械装置・土地 etc…

一般的には、上記のような「モノ」をたくさん持っている人のことをお金持ちや資本家と呼びます。

あひるくん
個人でシンデレラ城を持っている人がいたら、間違いなく「大富豪」だと思われるよね(笑)

こぱん
皆さんも、周りの人がお金持ちかどうか、「目に見える資産(有形資産)」をどれだけ持っているかで判断するのではないでしょうか。

しかし、

  • お金持ちで居続けられる人
  • これからお金持ちになれる人

こういった人は、有形資産ではなく目に見えない資産無形資産を超重要視しています。

今回の記事で最も重要なのが以下のポイントです。

 今回の記事の最重要ポイント

世の中には、財産リストに載っていないが、お金持ちになるため(お金持ちでいるため)に、重要な「無形資産」がある

このポイントを理解しておくだけで、未来を変えていくことが出来ます。

この無形資産というのが、記事の冒頭で紹介した、

  1. ノウハウ(経験)
  2. ブランド(信用)
  3. 人脈(取引先・顧客リスト)

これら3つです。

こぱん
それでは、具体的に見ていきましょう^^

BSに載らない資産①:ノウハウ(経験)

BSに載らない資産①

BSに載らない無形資産の1つ目がノウハウ経験)」です。

少しイメージしてみてください。

脱サラしたばかりのAさん

孫正義さん

この2人が、それぞれ100万円を資本金として、会社を設立したとします。

そして、銀行員である皆さんのもとに、「事業資金の融資をして欲しい」と頼みに来ました。

皆さんなら、どちらに資金を融資したいですか?

どちらの方がビジネスを成功させ、金利を乗せてお金を返してくれそうですか?

おそらく、多くの人が口を揃えて「孫さん!」と答えるのではないでしょうか。

今回のケースの場合、Aさんも孫さんも会社のBSに100万円の現金があるという点に、違いはありません。

しかし、なぜ孫さんが経営する会社の方が価値が高くなるかというと、彼がノウハウ(経験)を持っているからです。

例えば、

  • 小さな会社を大きくするノウハウ
  • 取引先を開拓する営業ノウハウ
  • 顧客を惹きつけるマーケティングノウハウ
  • 新サービス開発にかかる技術的なノウハウ

などです。

こぱん
こうなると、もう孫さん自身が「金のなる木」とも言えますね(笑)

この「ノウハウ」というものは、能力の高い社員(=ノウハウを持っている社員)をたくさん雇うことで、会社としての収益力を大きく伸ばしてくれます。

先ほど紹介したディズニーランドの場合、「接客マニュアル」や「接客研修マニュアル」といったノウハウが、実は一番の資産であると言えるかもしれません。

また、Googleの企業価値が高いのは、優秀なノウハウや技能を持つ人材が非常に多く揃っているからです。

こぱん
Googleは会社自体にも、特許などのノウハウがたくさんありますしね^^

ノウハウや技能といった部分はBSを見るだけでは絶対に分かりません

ここで皆さんに伝えたいのは、「私は何も持ってない!全然お金持ちじゃない!」という考え方は、

半分、正しくて

半分、間違っている

ということです。

もし“持たざる者”であっても、ノウハウや経験を持っている人は、活かし方次第でいくらでもお金を稼げるようになります。

「私はノウハウや経験なんて何も持ってないよ!」

と思っている方もいるかもしれません。

しかし、皆さん気付いていないだけで、

自分は当たり前に思っているが

他人から見たら凄いと思われること

を必ず持っています。

そして、ぜひこれだけは覚えておいてください。

 覚えておいて欲しいこと

 皆さんは必ず何かしらの「ノウハウ・経験」を持っている

 そのノウハウは、財産リストに載らないけど、立派な資産の1つである

こぱん
ちなみに、毎日リベ大のYouTubeを見ている人は、知識やノウハウが日々貯まっていくので、目に見えない資産が自然と貯まっていますよ^^

あひるくん
僕も毎日見てるから、自然と目に見えない資産が増えてるんだね!

例えば、

  • 動画1本15分
  • 月30本見たら、約8時間
  • 年に換算すると約100時間

これだけの時間を使っているのだから、何もしない人と比べれば、必ず差が付いています。

こぱん
いつか点と点が繋がって線になり、どこかで花開くタイミングが訪れます^^

以下の記事では、稼ぐ力を伸ばすために大切だと考えるノウハウ(スキル)について解説しています。

ぜひ参考にしてBSに載らない資産を増やしてください。

 

BSに載らない資産②:ブランド(信用)

BSに載らない資産②

BSに載らない無形資産の2つ目がブランド信用)」です。

先ほど解説した「優れたノウハウ」を発揮し続けていくと、次はブランドが育ってきます。

「この人が言うなら、そうなんだろう」

「この人の製品やサービスなら、ぜひ使いたい」

こういった評判のことです。

例えば今、両学長が「黒くて甘い炭酸ジュース」を作ったとしても、全く売れないでしょう。

なぜなら、両学長には「美味しい飲料を作れる」といったブランド(信用)がなく、コカ・コーラのブランド力には全く勝てないからです。

コカ・コーラが新製品を出すとすぐに売れるのは、

  • コカ・コーラが作るものなら、きっと美味しいだろう
  • コカ・コーラが作るものなら、異物混入などありえないだろう
  • コカ・コーラが作るものなら、話題になるだろう

こういったブランド(信用)が彼らにはあるからです。

そして、ブランドがあることで以下のようなメリットがあります。

ブランドがあるメリット

評判が評判を呼び、どんどん集客できる

 お客さんが、継続的に取引してくれる

 他のサービスより高い価格でも、喜んで支払ってくれる

ビジネスの売上は、「客数×単価×リピート回数」で表せます。

例えば、両学長が「リベ大マッチョサプリ」を売っていた場合、

  • 100人のお客さんがいて
  • サプリ1缶5,000円で
  • 一人当たり月2回購入すると

100人×5,000円×2回=1,000,000円/月の売上と計算できます。

ブランド力が上がると、

  1. 客数の増加
  2. 単価の上昇
  3. リピート数の増加

と、良いことづくめです。

あひるくん
ブランドそのものが「金のなる木」になるってことだね!

こぱん
ちなみに、ブランド力がなければ、当然この反対が起きます。

あひるくん
客なし、低単価、リピーターなし…。

こぱん
まさに、倒産まっしぐらな地獄の一丁目です(笑)

非常に重要なブランド力という概念ですが、これを金銭評価することは非常に難しいです。

どんな会社でも「うちのブランドは、いくらで売れるんだ?」と悩んでいますし、フリーランスだって「商売は信用が命!でも、自分って信用あるのかな?」と悩みます。

つまり、ブランド力は、

お金を生み出す資産であることは間違いないけれど

目に見えなくて、評価しにくい

こういった性質があるわけです。

実際に、世界を席巻する超巨大IT起業「GAFAM」のブランド力は、誰一人として正しく金銭評価できません。

こぱん
しかし、「個人のブランド力」に関して言えば、SNSによってある程度測れるようになりました。
  • Facebook
  • YouTube
  • Twitter
  • Instagram

こういったSNSのフォロワー数を見れば、その人がどれだけ世の中から信用・関心を集めているかが分かるというワケです。

 

SNSが生まれる前の世界では、会社員の信用が「その人の勤めている会社名」だけでほとんど決まっていました。

友人:「お前、三菱商事なのかよ!すげぇな!」

合コン相手:「三菱商事に勤めてるってことは、超優秀なんですね!」

銀行員「お客様なら、住宅ローンは1億円でもお貸ししますよ!」

こういった感じです。

あひるくん
良い大学を出て、良い会社に入った人が、ガッツリ信用を貯められる仕組みだね。

SNSは、信用を貯める「イケてる貯金箱」みたいなものです。

SNSがない時代は、いくら信用を稼いでも貯金箱がなかったので、個人としてのブランドを作っていくことが難しかったと言えます。

こぱん
だからこそ、自分の所属組織や役職・肩書きに頼らざるを得なかったワケです。
  • 良い大学に入って
  • 良い会社に入る
  • 出世競争を勝ち抜く

    このように、競争に勝ったエリートだけが豊かになれる残酷な仕組みと言えます。

    しかし、今の世の中は、上記のような「線路」に乗らない生き方をする人がいたり、受験・出世競争というゲームに負けても自分のブランドを育てて、豊かになっている人もいます。

    こぱん
    不得意で、勝ち目のないゲームに無理にこだわる必要はありません^^

    もし皆さんが、

     自分の持っている「ノウハウ・経験」に気が付いて

    それをSNSを使って世の中に発信していけば

    信用の貯金箱にドンドン信用が貯まって、ブランド力は日々増えていきます。

    平均貯金額などを調べて、他人よりも多い・少ないと一喜一憂しているだけの人は、視野が狭いです。

    10年後、誰がお金持ちになっているかは、目に見える、今持っている資産だけを眺めていても分かりません。

    目に見えないブランドにも、大きな価値があることをどれだけ意識して、信じられるかが今後の人生の分かれ道だと言えます^^

    BSに載らない資産③:人脈(取引先・顧客)

    BSに載らない資産③

    BSに載らない無形資産の3つ目は人脈取引先顧客)」です。

    今まで解説してきたように、

    ①:ノウハウを発揮して、人の役に立つ

    ②:信用が貯まってくる

    そうなると、様々なビジネスパートナーや取引先、顧客とお付き合いするチャンスが生まれます。

    例えば、両学長がやっている不動産ビジネスでは、

    • 適正な価格で、最高の仕事をしてくれる工務店の職人
    • 適正な価格で、きめ細かい管理をしてくれる管理会社のマネージャー
    • 有利な条件で融資をしてくれる銀行の支店長
    • 家賃未納もせずに、住宅を大切に使ってくれる居住者

    こういった人たちが関わっています。

    こうした人との繋がり(人脈)こそが「利益の源泉」となるのですが、この人脈は「財産」としてBSに載ることはありません。

    ここで少し考えてみましょう。

    以下の2社があったとします。

    • 総資産が1,000万円のA社
    • 総資産が1,000万円のB社

    A社には、優良な取引先・顧客リストあり。

    B社には、ブラックな取引先、クレーマーだらけの顧客リストしかない。

    将来的に儲け続けられるのは、どちらの会社でしょうか?

    あひるくん
    間違いなく、A社だね!

    こぱん
    そうだね。せっかく素晴らしいノウハウや信用があっても、人間関係で苦しむ人は非常に多いです。

    力のある人たちのところには、

     良い人間関係だけでなく

     悪い人間関係も

    やってきます。

    • 利益を独り占めしようとするビジネスパートナー
    • やたら値引きを強要してくる取引先
    • 約束の納期を守らない外注業者
    • 代金の未払いを引き起こす客
    • 不当なクレームを付けてくるモンスタークレーマー

    こういった「悪い人間関係」を排除して、「良い人間関係」で固めることが出来れば、何ものにも代えがたい大きな財産となります。

    盆栽の手入れをするように、

    • 残したい枝は残して
    • 余計な枝を切らなければ

    美しくない世界観が出来上がってしまいます。

    こぱん
    以前、両学長が「今持っている現金や有価証券、不動産を失ったとしても、何度でもやり直せる」って話してくれました。

    なぜなら、BSには載らない資産をたくさん持っているからです。

    他人が持っている預金額や株式の時価残高に目を奪われて、

    「あの人はすごいなぁ。お金持ちでいいなぁ。」

    「自分はあんなに持ってないよ。ダメな奴だなぁ。」

    このように感じる必要は全くありません。

    目に見えない資産は誰にでも育てられます。

    こぱん
    そのために大切なのが、無形資産が「貴重な財産」だと気づくことです^^

    まとめ:目に見えない資産にも目を向けてみよう

    まとめ

    今回の記事では、財産リストに載らない目に見えない3つの資産について解説してきました。

    皆さんが普段「資産」として認識している「現金・有価証券・不動産など」を有形資産と呼びます。

    もしお金持ちになりたいのであれば、以下のことが大切です。

    お金持ちになるために大切なこと

    目に見える有形資産だけでなく

     目に見えない無形資産にも目を向ける必要がある

    そして、BSに載らない重要な無形資産は3つあります。

    BSに載らない無形資産
    1. ノウハウ(経験)
    2. ブランド(信用)
    3. 人脈(取引先リスト・顧客リストなど)

    厳密には、

    • 法的に保護された特許権(ノウハウの一つ)
    • 他社を買収した場合のブランド

    こういったものは、お金で評価されてBSに計上されることもあります。

    こぱん
    このあたりを詳しく知りたい方は、簿記を勉強してみましょう^^

    参考動画

    【価値ある資格】簿記3級・2級の学習を始めるのに「最適な時期」とその理由(アニメ動画)

    持たざる者が富を築くためには、

    1. ノウハウ経験を育て、それを使って人の役に立ち
      (ノウハウが見つからない人は、ノウハウを持っている人と協業するのもあり)
    2. SNS等を使って「信用の貯金箱」に信用を蓄積して
    3. 信用を通じて生まれる新しい人間関係のうち、「良い人間関係」だけを厳選して、良い人脈を築き上げていく

    これが鉄板の流れです。

    ノウハウや信用、人脈といった無形資産を持っている人は、たとえ有形資産が枯渇しても、何度でも立ち上がれます。

    「この人、何度人生をやり直しても、お金持ちになりそうだな」

    皆さんの周りにも、こういった人がいるのではないでしょうか。

    こぱん
    そういった人は、必ず上記のような無形資産を持っています。
    • 失敗した経験
    • 挫折した経験
    • 回り道した経験

    こういったものも、全て含めてノウハウです。

    これらを腐らせずに育て、皆さんの財産リストに「ノウハウ・信用・人脈」という文言を加えましょう。

    こぱん
    一朝一夕では育ちませんが、時間をかけてコツコツと積み上げていきましょう^^

    あひるくん
    目に見える有形資産だけじゃなくて、無形資産も自分のBSに追加していくよ!

    以上、こぱんでした!

    「お金にまつわる5つの力」を磨くための実践の場として、オンラインコミュニティ「リベシティ」をご活用ください♪

    同じ志を持った仲間と一緒に成長していきましょう!

    みんなでつくるリベ大コミュニティリベシティ

    【11/20発売】「改訂版 本当の自由を手に入れる お金の大学」

    140万部発行された、「お金の大学」。

    情報を最新化・新規コンテンツ追加して【改訂版】としてパワーアップ!(なんと52ページ増量!)

    貯める・増やす・稼ぐ・使う・守る…一生お金に困らない「5つの力」の基本をまとめた一冊!

    ▼「稼ぐ力を伸ばしたい」という人に読んで欲しい記事こちら!

    スポンサーリンク

    Twitterでフォローしよう

    おすすめの記事