このブログに訪問して頂いた皆さん、はじめまして。
ようこそリベラルアーツ大学へ。
運営メンバーたちが別途作成してくれた「リベラルアーツ大学とは」「なぜこのリベラルアーツ大学を運営しているのか」と被る内容はあるかもしれませんが、僕としても、しっかり僕の考えを書いておきたかったので、作成しました。
様々な悩みを持った方へ
このページを読んでいる方の中には、
- お金がもっと欲しい
- 時間的にゆとりが欲しい
- もっと自由に生きたい
その他様々な悩みを持った方がいらっしゃるかと思います。
日々会社に通い遅くまで働き、人生こんなものだ。皆我慢しているから・・・
と自分に言い聞かせている方もいらっしゃるかもしれません。
世界一貧しい大統領の格言
世界一貧しい大統領ホセ・ムヒカ氏が言いました
「人生ほど素晴らしいものはない。
しかしながら、人生の自由を奪われないように守らなくてはならない。
自由は売っていません。自由は勝ち取るものです」
と。
じゃあ、自由って何なの?
自由ってなんだろう?と考えた時に
- お金の自由(選択の自由)
- 時間の自由
- 場所の自由
- 人間関係の自由
様々な自由が思い浮かびます。
考えてみるとなにかの自由を得るためには、何か別の自由を引き換えにしているとも言えます。
会社に行かず、働かなければ時間の自由は得られるかもしれません。
しかしお金がない分選択の幅は狭まり他の自由を失うでしょう。
会社に行き働けば自分の時間の自由を切り売りする代わりに、収入が得られ選択の幅が広がります。
しかし大体は多くの時間と場所の自由がかなり制限されてしまうでしょう。
大金持ちの家庭に生まれてくれば、生まれながらにして働かなくても自由を謳歌して暮らしていけるかもしれません。
しかしこれは先天的な理由で後からはどうする事もできません。
ホセ・ムヒカ氏のように全ての欲と無駄を削ぎ落とし、
古くてボロい(失礼)なお家と車で質素な暮らしをしていく事は誰にでも出来る事ではないでしょう。
何も持たないミニマリストが流行りましたが全ての人が何も持たない生活を出来るわけではありませんね。
誰だって、
- おしゃれな服を着たい
- 美味しいものを食べたい
- 美容にお金をかけたい
- 年に何回か旅行したい
- あの最新の電化製品欲しいなぁ
- キレイなお姉ちゃんのいるお店で飲みたい!
こんな欲って持ってるはずです。
人間だもの。
そのために働く。
でもそうすると時間がなくなる。
場所の制約も出る。
あっちを取ればこっちがなくなるというジレンマです。
欲望と自由とのジレンマの解消法とは?
ではどうすれば良いのか?
この資本主義の世の中で、普通の人が自由を勝ち得るためには、
会社以外の所得を増やし、株や不動産等の資産を買い資本家側になる。
必ずしも会社をやめたり起業する必要はありませんが、会社以外の所得を増やしていくのは大事です。
自分が働かなくてもお金が入ってくる仕組みを作り、自由を謳歌するという事ですね。
収益源の多角化を行い、稼いだお金でお金のなる木を植えるのです。
もちろん人間の欲は果てしないので、もっともっとお金が欲しい、と結果的に心が貧乏になってしまう人もいる事は確かです。
そのために本当の自分の幸せってなんだっけ?
と考えていかないとバランスを崩してしまうのですが、それはまた別の機会にしましょう。
「貧すれば鈍す」ではありませんが、心の豊かさを持つためにも、最低限お金って必要です。
自分に余裕がない時に人に中々優しく出来ないのが本音ではないでしょうか?
この最低ラインが人によって違うのも当然です。
まずは人のために。
それも立派な事ですが、自分の足でしっかり立ててなければ、自分が豊かな状態でなければ人を豊かにする事も難しいでしょう。
自分の身を犠牲にするような与え方では長くは続きません。
だからまずは自分のために頑張り、自分のために豊かになりましょう。
自分が豊かになれば、出来る範囲で豊かさのおすそ分けをする事は可能です。
自由を勝ち取るための準備をしよう!
しかし資本主義のルールは賢い人達によって非常によく出来た仕組みになっています。
普通の人がお金持ちになる事をそう簡単に許してくれません。
たくさんの罠も仕掛けられています。
普通の人がお金持ちになれるような仕組みに気づかせない、考えさせない、そうなりづらいように作られています。
自由を勝ち取るためには、まず資本主義のルールをよく理解する事が重要です。
サッカーでも野球でもルールを理解せずに勝つことは不可能ですね。
普通の人がお金持ちになりたい。もっと自由になりたいと情報を探しても多くの無駄な情報に埋もれ、中々本当の情報にたどり着く事は出来ないでしょう。
誰でもスマホで簡単に情報が得られる時代になりましたが、その分嘘の情報も多く、本当の情報に出会うためには自分自身で精査する力が必要です。
情報が溢れ、何を信じて良いのかわからない方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?
もちろん自由を得るためには努力が必要です。
スポーツが座学だけでは上達しないのと同じで正しい知識を元にトレーニングが必要です。
とはいえ、いきなりハードルが高すぎると皆さんの心が折れてしまうと思います。
誰でも毎月100万円を稼げるようになるわけではありませんが、毎月3万円程度なら正しく努力すれば必ず得られます。
もちろん、毎月3万円の所得を増やす事に成功した後は30万、100万と言った内容にも対応できるように、このブログを作っていくつもりです。
20年間の経営知識の中で、既に独立されている経営者の方にも役立つ内容が発信出来るかもしれません。
私もそうだったように最初から資本家側ではない人が大多数です。
一人でやるとくじけそうになる時もありますが、ここには皆さんと同じように頑張る仲間もいます。
少しでも生きるヒントをみつけるきっかけになり、豊かな暮らしが出来る人が増えてくれればこのブログを作った意味があります。
共にがんばりましょう。